進化論と創造論についての掲示板ログ121

2002年10月16日〜2002年10月22日
このファイルは、掲示板巡回ソフトのログファイルを元に再構成したものであり、投稿時の状態(フォントサイズ、文字の色、リンク等)をすべて反映しているわけではありません。
トップページに戻る
掲示板ログ120へ
掲示板ログ122へ

ゲーテ  投稿者:Hue 投稿日: 2002年10月22日20時20分

ゲテモノ食いと言えば、こんなものを食っちゃった人も。
http://www.powertoday.com/gedou/nautilus/index.html

う〜ん、ゲテモノらしいゲテモノは食したことがないなあ。
ワニはあるけど・・・(脊椎動物か)。

# 個人的にはシイタケはゲテモノだと見做している(断言)。


レス  投稿者:かくり 投稿日: 2002年10月22日19時55分

といってもほとんどがたまごちゃん宛だけど

ホワイトアスパラ

とれたては,「しゃきっ」として「甘く」て本当に美味しいです.
ここ数年食べてないから味もぼんやり覚えている程度なのですが・・・
5,6月にいきゃあるはずなんだよなあ〜その頃行って食べたのだから・・・

関西の件

育ちがバレルのであまり細かく書かないですが,近畿という書き方をするのには「関西」の関の諸説(もあるのか?)の一つに関係しています.ただ高知も「ぼけ」「つっこみ」文化とは知りませんでした.外しちゃってゴメンね.

雑談になってきたのでネタを・・・と思ったがネタがない.
ああ,そうそう最近仕事でググルとこの掲示板がバシバシ検索されてしまう.なんでや?


ゲテ食色々  投稿者:匿名希・望 投稿日: 2002年10月22日17時08分

ゲテモノといえば北寺尾ゲンコツ堂さんの「ゲテ食大全」が私のバイブルとなっているのですが(笑)
#普通の書店じゃもう見つからんかな、ネット通販か取り寄せじゃないと

大体類縁関係が近ければ似通った風味の味ですが、だからといって美味さも同じとは限らないというのがポイント。
やっぱ一番影響を与えるのは食ってるエサみたいですね。
ダンゴムシ・フナムシのような掃除屋系の食生活はやはり体内に悪臭が染み付くようで、
フナムシを称して曰く「臭いはクサヤにそっくりだがクサヤのような旨味は全くない」そうです。

因みに似たような例で腐葉土食ってるカブトムシの幼虫と枯れ木食ってるクワガタの幼虫では、
クワガタの方が「香ばしく美味」でカブトは「糞袋(下品)」と、見事な切り捨てっぷり(爆)

ちなみに野生動物の調理では寄生虫に注意しましょう。
火を通すだけでなく、調理器具もきちんと殺菌消毒しないと危険です<やらねーよ(苦笑)


Re:笑い  投稿者:たまごちゃん(^-^)ノ 投稿日: 2002年10月22日15時57分

>何もあなた一人雑談書きまくっているわけではないので気にしないように.

同感♪
うだうださん、過去ログから雑談を取り除いていくと、私の発言はほとんどなくなってしまうじゃないですか?!まぁ、別に良いんですけどね、それでも。カニの5対目の脚についての進化学的考察とそれに関連する投稿のみ残ってくれたら。
私の場合、消してもらってもいいログって言うより、消してしまいたい苦い過去(ログ)ならいくつかあります。

>ちなみに関西(より厳密には近畿)では会話に自然と「ぼけ」「つっこみ」は入ります.

関西でいいんじゃないでしょうか?私の地元は近畿ではない(広い意味では関西)ですが、「ぼけ」「つっこみ」は普通でした。私は基本的にはボケなんだけど(←なんとなく解るでしょ)、札幌に来たばかりの頃は、だれもつっこんでくれなくて、「ボケたらつっこんでよねー。ボケた方が恥ずかしいでしょ?!」と、わけのわからない「つっこみ」を入れまくってたなぁ。今では、「一人ぼけ&つっこみ」という悲しい遊びにもすかっり慣れてしまいました。そして、たまに地元帰ると、つっこんでくれる人がいるのに、相手の「つっこみ」を待てなかったり・・・。

このサイトでは「ぼけ」をそれなりに自重しているつもりではありますが、似非科学につっこむことによって培われたと思われる鋭い「つっこみ」が間髪入れずに来るので、ボケには居心地のいい空間です。(たまにマジレスついて、あせるけど)


ゲテモノ  投稿者:たまごちゃん(^-^)ノ 投稿日: 2002年10月22日15時55分

>脊椎動物はゲテモノにあらず

では、背骨のない動物から。しかも、今までに出ていない(と思う)phylumを提供しようかな。自慢だけど、これまでに食べてきたphylum数ではここのサイトの誰にも負けないと思います。(ヘルメス☆さんには負けるかもしんないけど)

ユムシは刺身と茹でた物を食べ比べた結果、生の方がおいしかったです。
ジャムシ(ゴカイの仲間)を焼いたものは、ウナギをくどくしたような味でした。
ホシムシを生きたまま齧ってみたところ、まだ中に泥が入っていて泥臭かった。

カニやエビと同じ十脚目の仲間ではありますが、私が今まで食べた内で一番まずい節足動物はアナシャコです。


>ヨーロッパにタイミングよく行くとホワイトアスパラが出ますが(ステーキとか並んでメインディシュなのだ),これが柔らかくて美味しくていい!!

ホワイトアスパラってまずいとは思わないものの、あんまりおいしいと思ったことがないのですが、ヨーロッパで食べるとおいしいのでしょうか?個人的には緑色のアスパラの方が歯ごたえがあって好きです。(北海道は私の地元と比べて、アスパラが安い♪)


少ない経験ですが  投稿者:ハッター 投稿日: 2002年10月22日14時41分

 ジョークに関して大文字ナンさんがおっしゃていることに近い感覚を持っていました。
英語でのスピーチを考えるときにはこのへんでジョークを入れようかな?といったようにほぼ”様式”という感じに私はジョークをとらえていました。(日本人だけでのプレゼンでヘタにこれをやるとかえって生意気な若造と思われるだろうなぁとも思っています)日本人同士だと無言でいても”満足してくつろいでいる”とかいちいち意思表示しなくても分かり合える部分がありますが、多文化社会だと”私はいまご機嫌”とか”あなたに対して敵意を持ってないよ”といった明確な意思表示がより必要なのかなーと思ったりします。


ジョークと国際性  投稿者:大文字ナン 投稿日: 2002年10月22日14時10分

wadjaさんご紹介のリンクを辿り、コンテンツを拝見しました。

なるほどねぇ・・・ユダヤ人が横綱級で日本人が最低ランクになる理由が、なんとなく
分かる気がします。つまり、国際社会で無理やり立場を守り通さないとならない必然性が
ユダヤの人々には物凄く要求されてきた歴史的背景があり、日本は鎖国してた島国で
そういう感覚に欠ける=外交ヘタであることに一致すると思えるんです。

政治の舞台でジョークが要求されるケースというのは、笑いでもとっておかないと角が
立つって場合でしょうし、多民族と常に接してきた背景を持つお国柄ほどジョークというか
「ユーモアで切り抜ける」技を磨く必要があったんじゃないかな。

日本の場合(特に公人を指して)年功序列に派閥に終身雇用という独特の「群社会構造」を
持つことが、ユーモアセンスのない「日本の代表者たち」を生み出してきた要因かも♪
しかし・・・庶民感覚で言うと決して日本人のユーモアセンスは劣ってないと私は思いますが、
国際的に「いまだにハリウッド映画で親日派を気取る監督の映画でさえ凄い日本を映す」ほどに
日本の庶民感覚は未知の領域なんだ、と感じます。


メンデル集団について教えてください  投稿者:あや 投稿日: 2002年10月22日14時05分

メンデル集団と非メンデル集団の例を5個ずつあげ、各非メンデル集団についてなぜメンデル集団でないのか理由を教えてください!!!


笑い  投稿者:かくり 投稿日: 2002年10月22日 9時16分

ジョークととるとヨーロッパ文化の香りが漂ってくるわけで(偏見)・・・

「笑い」と広義的に捉えるほうが客観的視点に耐えられる様な気がしますね.

うだうださんへ

何もあなた一人雑談書きまくっているわけではないので気にしないように.ちなみに関西(より厳密には近畿)では会話に自然と「ぼけ」「つっこみ」は入ります.

#英語で「ぼけ」「つっこみ」ってどういうんやろ?
「ぼけ」「つっこみ」で文化間の比較したらどうなんやろね?


うわー僕のせいかな・・  投稿者:うだうだ 投稿日: 2002年10月22日 3時22分

NATROMさんごめんなさい・・ごみログをたたき出した事反省してます。
過去のツリーで僕のログ消しちゃってもいいよ。他の人のもあるわな・・。

wadjaさんありがとうー、読みました。おもしろいHPでした。
漫才のように会話したら、ジョーク的な会話だと思いますよ。関西人は
ジョークが得意かもね。


訂正  投稿者:wadja 投稿日: 2002年10月21日22時25分

>みなさんに紹介してもらった、甲殻類の分類表を見て思った。あの表にあるのは、全部
食べられそうだと。

オダンゴムシとかは、止めたほうが良いみたい。確かアンモニア臭くって、食えた代物じゃ
無いと読んだ記憶があります。もちろん、食べたことのある人の談。個人的には、ゴキも
やだな。


ちょっと古いけど  投稿者:wadja 投稿日: 2002年10月21日22時21分

何気に、情報ベンダーのニュースを見ていたら、ジョークに関するものがあったので、紹介しておきます。ジョークにも学会があるんだそうで。

http://www.telerate.co.jp/realtime/0210/eigo.html

定説では、日本人が一番ユーモアに欠ける...。漫才は日本が一番笑えるけどなー。

ゲテモノ、ゲテモノ、っと。かくりさん、まだ足りませんか?(藁

みなさんに紹介してもらった、甲殻類の分類表を見て思った。あの表にあるのは、全部
食べられそうだと。

ヤドカリのから揚げなんて、沢蟹みたいで美味しそうじゃないですか。


たまねぎ  投稿者:かくり 投稿日: 2002年10月21日22時03分

食べ物の味は非常に複雑な要素からなっているから・・・食べてみないと味はわからないと思いますよ,涙の出ないたまねぎ>管理人さん

皆肉ばっかり食べずに野菜も食おうよ!!
ヨーロッパにタイミングよく行くとホワイトアスパラが出ますが(ステーキとか並んでメインディシュなのだ),これが柔らかくて美味しくていい!!


脊椎動物はゲテモノにあらず  投稿者:クハ72 Re Pure 投稿日: 2002年10月21日21時05分

というのが僕の勝手な定義。じゃあ無脊椎動物は……恣意的だな。


何かゲテモノか  投稿者:PDX. 投稿日: 2002年10月21日19時21分

To たまごちゃん

 結局何を食べるかってのは個人差もあるし地域差もありますしね。
 私の実家の方(知多半島)では、「大アサリ」と呼ばれているウチムラサキガイはポピュラーな存在ですが、これは三河湾・伊勢湾一帯以外ではあまり食べられていないらしいです。だから他の地域の人にしてみれば「何それ?」って感じのシロモノかと。
 まぁ見た目が「でかいアサリ」(殻の長径が10〜12cm)なのでさほど抵抗がないのと、味も想像がつくわけですが。

 あとこれも地元の産物ですが「このわた」。ナマコの腸の塩辛ですが、酒のツマミとして珍重される一方、ゲテモノ度は高いかと(^_^;


フジツボ  投稿者:たまごちゃん 投稿日: 2002年10月21日17時41分

を味噌汁に入れるとカニみたいな出汁が出るって話は、カニの話題のときにしましたっけ?
PDX.さんが紹介なさったような大きいのではありませんが、私もフジツボを出汁にした味噌汁なら何度ものんだことがあります。身を取り出して食べたことはありませんが・・・。
羆かどうかは知らないけれど、熊なら富良野で食べました。堅くておいしくなかった。鹿の肉は好きです。でも、土産物屋で買ったトナカイの缶詰は堅くて、味が濃すぎてあんまりおいしくなかった。
地味に、私っていろいろ食っているのかも。


ちなみに  投稿者:PDX. 投稿日: 2002年10月21日17時27分

「リトルワールド」というテーマパークで、ワニやダチョウの肉の料理が食べられます(笑)
 実際、以前行った時にワニ肉のステーキ食べてきました。
 脂っ気の少ない鶏肉ってかんじでしたね。


トピックス  投稿者:NATROM 投稿日: 2002年10月21日11時01分

サーバーが限界だそうで、ページの更新ができません。無理にアップロードすると、またindex.htmlが0バイトのファイルに書き換わりそう。現役部員およびOBの好意によって管理されているサーバーですので、無理は言えません。将来にわたって存続するとも限りませんし、そろそろ移転を考えた方がいいのかも。膨大な過去ログはもったいないけど、メインコンテンツだけなら、プロバイダ提供の10Mバイトのスペースに十分入るでしょう。てなわけで、トピックスを更新したんだけど、アプできないので、こっちに載せます。別にたいした記事でもないんですが。

「涙なしタマネギ」できるかも ハウス食品の研究(CNN) 毎日新聞の記事。読売新聞の記事。同じ話題を扱っていても切り口が違っていて興味深い。CNNの記事が、とりとめがないが一番面白かった。内容は読売が一番的確であるように思われる。ハウス食品の今井さんの談話が、CNNでは「『涙なしタマネギ』の味も普通のタマネギと変わらないのでは」、毎日・読売では「食味が向上するはず」「おいしい品種になるかも」となっているのはなぜだろう。食べてみないとわからないってこと?ちなみにハウス食品の株価は「小動き、タマネギに絡む材料の反応はいま一つ」だそうだ。(2002.10.18)


タイミングよく(笑)  投稿者:PDX. 投稿日: 2002年10月21日 8時27分

 カメノテではないけどフジツボの話題が(笑)
 
 http://www.asahi.com/national/update/1020/011.html
 


食べ物ほか  投稿者:ハッター 投稿日: 2002年10月21日 7時21分

Hueさんへ
 マンボウは私も漁師さんから、、という感じで食べることができました。
あんまり食べないものといえば、羆食べたことがあります^^。赤身で硬かった。しかもジンギスカンのたれにつけたものだったのでそんなに微妙な味はわかりませんでした。

古事記はだいぶ前ですが読みました。確か鮫のことを今でもワニという地方があるらしいですよね。東南アジアに因幡の白兎と同様の神話があるとも聞きました。

”指輪物語”何度も買おうと思いつつ書店でちらっと中を見るたびに”これじゃ読めないかも”と思い購入をやめるということをずーっと(10回以上)繰り返しています。


鹿  投稿者:かくり 投稿日: 2002年10月21日 7時06分

大文字ナンさんへ

料理法にもよると思いますが,鹿肉は柔らかくて甘くて美味しかったです.近所のお店で時々出して他から何回か食べたなあ〜
だから日本でも美味しいところはあるはずなのだが・・・

wadjaさんへ

>では、タランチュラも真っ当な食い物ということで(W

ほんのちょびっと出てきたタランチュラをわざわざ取り上げない.行動が子供化しておりますぞっと(笑)

ということは置いておいて,因幡の白兎の鰐はサメのことですね.元々この漢字はガクと読んで,確かに学術上のワニのことを指しているんだけれども,日本で古くに『わに』と呼ばれていたものはサメ類のことだそうです.区別するために「わに」とひらがな表記してあると思うんだけれどもなあ(私ならこだわるためにそうする)〜   


であれば、  投稿者:wadja 投稿日: 2002年10月20日23時08分

>真っ当な食い物で盛り上がっているのだからゲテモノはないと思いますぞ!!

↓では、タランチュラも真っ当な食い物ということで(W

(1)だいぶ前に、「指輪物語」の2・3巻を買ったものの、まだ読み終えていない。
(2)古事記の話で思い出深いのは、因幡の白兎に鰐が出てくるところ(本当に古事記だっけ?)。あれは、本当はサメなんでしたっけ?
(3)BMI=体重(kg)÷身長(m)^2  wadjaは21.5位。歳を取るはずだ。
(4)管理人さんの考えてる店、美味しそう!!焼酎一杯50円が、東京では考えられず泣けてしまう。

皆さん、早く予定を固めましょう!


ひゃ〜・・・  投稿者:大文字ナン 投稿日: 2002年10月20日22時50分

>たまごちゃん

た、タランチュラですか・・・ガクガクブルブル・・・
私、なにが苦手ってでかい蜘蛛が・・・父の実家が山梨なのですが、子供の頃
ぶらぶらと山の中を歩いていたら、どでかい蜘蛛が何かを追いかけて走り去ったのを
見たことがあります。アレはなんて種類の蜘蛛だったんだろう・・・

>ヘルメス☆さん
鹿ってかの国ではおいしい肉とされてるようですねぇ。
一度食べてみたことがありますが、日本で食べたせいかあまりおいしくなかった。
ベニズンって鹿肉のことですか?

あと、カンガルー肉ってのが一時期居酒屋のメニューにあったなぁ、ホントなのかな。

>wadjaさん
そういやぁサソリも食えるようですね・・・
私の出身地である某東京の某下町(笑)にはヤツメウナギの専門店もありますねぇ。
アレもなかなか「豪快な顔つき」をした生き物でございます♪


こりゃこりゃwadjaさん    投稿者:かくり 投稿日: 2002年10月20日22時02分

真っ当な食い物で盛り上がっているのだからゲテモノはないと思いますぞ!!

食べ物の話ばかりではなんなので雑談でも・・・・

(1)最近『口語訳 古事記』を買って来た.がまだ読んでない・・・
(2)同時に買ったのが白川静先生の『文字講和T』これが非常に面白い.コッチばかり読んでいるから古事記に手をつけられないわけで.
古事記は日本の,文字講和Tは中国の神話や神と人との付き合い方について多く書かれているはず.キリスト教との比較をしても面白いと思うし,ここの常連の方は一読されて損はないと思う.
古事記は兎も角何で文字講和が神について書かれた本なのか?文字はそもそも神との交流に用いることを目的として(そればかりではないが)作られたものだからだ.
(3)日経サイエンス2002年11月号
特集は日本人の肥満学 BMI(体格指数)が25を越える人はご用心.糖尿病や高血圧,高脂血症なのはBMIが25以上から発病率が高まるのだ.
でもやせてりゃいいってわけでもない.BMIが18.5未満の「やせ」の人は死亡率が上がります(リンク先をMr.おくれ).体重も適度なところが良いようで・・・
(4)OFF会トピが下がってるので悪いけどあげさせてもらうねえ〜

http://www.metamedica.com/news2002/howto18.html


タランチュラ  投稿者:たまごちゃん 投稿日: 2002年10月20日14時17分

インドネシアのお土産でタランチュラの揚げたのをもらったことがありますが、脚しか食べられなかった。見た目がというよりも、もし触感が「ぐにゅっ」っという感じだったときに、ショックから立ち直れないだろうと自分で判断したので。
同じ時にコオロギのから揚げももらいました。そっちはイナゴの佃煮とイメージがそんなに違わないので、気軽に食べました。カレー味で食べやすかったけど、油が戻っていてあんまりおいしくはなかったなぁ。揚げたてだったら結構いけるのかもしれないと思いました。


この掲示板って  投稿者:wadja 投稿日: 2002年10月20日13時59分

食べものの話になると、異常に盛り上がる傾向がありますね−。そのうち、「旬とゲテモノ
についての掲示板」とでも改題したほうが良いのかも。>管理人さん。

甲殻類の分類表や、えびせんに関する情報をありがとうございました。>all
あと、プランクトンの定義も。HPをいくつか見る限りでは、蟹やえびの幼生は、プランク
トンとしても、よさげですね。

これからは「エビセンに入っているのは、実はオキアミと言って...」というのは改め
て、「えびって美味しいけど、所詮ダニやさそりの親戚なんだよね−」にしておきます(W

そういえば、ディスカバーチャンネルの宣伝で、タランチュラを焼いて食べるシーンがあり
ます。ちょっと不気味だけど、食べてみたい気がする。焼きガニみたいで美味しいか
も...。


U-20決勝トーナメント進出  投稿者:クハ72 Re Pure 投稿日: 2002年10月20日 2時28分

坂田〜、もう2ちゃんねらーにアホとは呼ばせない。


シャコのこと2(笑)  投稿者:PDX. 投稿日: 2002年10月19日16時27分

To たまごちゃん

 名古屋中心の東海地区で売られているタウン誌(?)「N@go」の魚介料理特集の記事によると、シャコの美味しくない季節は6月と12月だそうで。脱皮のためにエネルギーを使ってしまってスカスカになるのだとか。
 あとシャコに限らず甲殻類は新鮮なものを食べないと匂いが強くなるので、ビチビチはねているようなヤツを即調理するくらいの感じでないと美味しくないかと。

 まぁシャコは普通のエビと比べても見た目がアレですから食欲が減る人もいるようですが(^_^;


シャコのこと  投稿者:PDX. 投稿日: 2002年10月19日16時23分

 知多半島ではよく食べられていますよ(^_^;
 個人的には茹でたてのアツアツのやつに何もつけずに食べるのが好きです。

 でも、私もシャコには痛い思い出があったり。
 家業の手伝いでその日の宴会の料理に出すシャコにハサミを入れて食べ易くする加工をしたのですが、茹でたばかりの本当にアツアツのやつを手でつかんでハサミを入れて……やけどした指先を冷水で冷やしながら100匹以上チョキチョキやりました(泣)


マンボウのこと  投稿者:PDX. 投稿日: 2002年10月19日16時20分

 マンボウはご存知の通りフグの仲間です。
 フグの類が泳いでいるところを水族館などでご覧になった方であればご存知と思いますが、フグの類は推進のために尾鰭を使わずに、背鰭と腹鰭を波打たせて推力を得ています。
 そのため、尾鰭を動かすために背骨を左右にくねらせる回遊魚(マグロとかさ)とは筋肉の使い方が大きく異なるため、筋肉の付き方や分布も異なっています。
(ハコフグなどはどうあがいても身体をくねらせることはできませんし(^_^;)
 回遊魚(特にカツオ)のような血合肉が無いのも、運動の仕方が違うため酸素の消費量なども違うためだと思われます。

 でもまぁ、マンボウの味がフグやカワハギほど美味しくないのは、大きな個体は大味、ということなんじゃないかとも思います。
 小ぶりな個体なら美味しいのかなぁとも思ったりしますが、流通に乗りませんしねぇ。


あうっ  投稿者:たまごちゃん 投稿日: 2002年10月19日15時23分

>相対主義の弊害についての発言は、たまごちゃんを想定してのものでは最初からないのですが♪

あわぁ、しまった、メインを確認してからツリーにいくんだった・・・^^;)
久しぶりにマジで恥ずかしい・・・。

>まぁ・・・うだうだ選手が勘ぐっちゃったのを私が放置したからか・・・すみません。

うだうださんの投稿とは関係なく、あれは自分のことを言っているのだと思いました。ツリーの方にも書きましたが、そう思ったのは、そしてそれに腹を立ててしまったのは、自分自身に当てはまっている面もあるからなのだろうと思います。

「エビ」や「オキアミ」ではなく、「マンボウ」って書かれるかもしれませんね、過去ログ一覧に。
過去ログ一覧に「車庫入れ」と書かれるのはいやなので、これ以上車庫入れについて書かないでください。書かれる方がいても、絶対レスをしません!!私だって、触れられたくないことの一つや二つあるのよ。(T T)


マンボウでも何でも  投稿者:ヘルメス☆ 投稿日: 2002年10月19日12時44分

ヘルメス☆は美味いものが好きです。
ただ、『食べて美味しい』と感じるものが「驚異的に幅広い(友人談)」らしいので、「戦車やヘリコプターまで食べそう(某中国人の女)」と思われることが多いです。

もちろん、シャコも大好きです。
シアトルに行ったときに、蟹、海老と共に隣のアメリカ人が驚いたほど食べた。

でも去年ハマったのがバッファローです。周りに呆れられるほど食べた・・・
鹿も上手かった♪

次は何に挑戦しようかな


見たいが・・・。  投稿者:Hue 投稿日: 2002年10月19日 9時58分

> 一目みたい人は参加するのだ.

う〜む、仕事が入りそうな予感。

まんぼうって流通ルートにのるのかな? 売ってるところを見たことがないのだ。
私は漁師がとってきたのを食べさせてもらったんだけど、ハッターさんはどこで食べたんですか?


水虫だったのかも  投稿者:RYU_TI_SYU 投稿日: 2002年10月19日 8時47分

>私もNHK見た。なんのためにジャンプするんだろう?

たしか、皮膚についた寄生虫がどうとかこうとか言ってた記憶が・・・

よほど痒かったんじゃろう


業務連絡〜♪  投稿者:かくり 投稿日: 2002年10月19日 6時24分

業務連絡です.

11/23のOFF会ですが,何と管理人さんの奥さんも出席なさるそうです.
一目みたい人は参加するのだ.


シャコが何か人気ないよなあ.酒のつまみにバリバリやる分には別に悪くないと思うのだが(別に美味いもんではないが).
マンボウは食べたことが無いのでどんな味なのかわからない.OFF会で出るといいなあ〜ってその前にその日に仕事が入らないといいなあ〜

P.S.
実家が九州の知り合いに「福岡いくのは何が一番いい?」と尋ねたら「アビスパの試合見に行くんですか?」と問い返された.なんでわざわざ九州までサッカー見に・・・でもせっかくだからスケジュール確認しておくかと思う自分もいたりする・・・


http://bbs9.otd.co.jp/915865/bbs_plain?base=1609&range=1


大文字ナンへ  投稿者:うだうだ 投稿日: 2002年10月19日 3時28分

> 相対主義の弊害についての発言は、たまごちゃんを想定してのものでは
> 最初からないのですが♪
> まぁ・・・うだうだ選手が勘ぐっちゃったのを私が放置したからか・・・すみません。
> はっきり表明するなら「ぴかいやさんとうだうださんのツリー掲示板での
> 関係」を元にうだうださんを揶揄した表現であることは認めておきます。

一応わかっています。たまごちゃんに注意した事がないからね。
(たまごちゃん、ちょっとごめんね勝手に使用して)
毛があるから仲間に入れただけですよ。毛と毛だらけの区別の仕方
がわかっていても、僕は人には近づけない猿ですよ。


シャコほか♪  投稿者:大文字ナン 投稿日: 2002年10月19日 2時34分

>たまごちゃん

相対主義の弊害についての発言は、たまごちゃんを想定してのものでは最初からないのですが♪
まぁ・・・うだうだ選手が勘ぐっちゃったのを私が放置したからか・・・すみません。
はっきり表明するなら「ぴかいやさんとうだうださんのツリー掲示板での関係」を元に
うだうださんを揶揄した表現であることは認めておきます。

■車庫入れについて

以前何度かお会いしたことのある自動車レーサーの実話ですが、彼が修業時代に
「家の車庫の中で、車を完全に360度方向転換させる」
という練習を積んだそうです。(タテ×ヨコが5メートルの敷地を想定)
まぁ要するにハンドルの切り替えしと車幅感覚を磨くためのものだ、と説明されたのですが
「そんなことまでするのか!?」と仰天したのを覚えています♪

シャコの味に私もあまり良い思い出はありませんが・・・生態として、ハサミではなく
ハンマー状の前足で「ぶったたく」という狩りの手法が「男らしい!」と思う・・・


エビの次はマンボウ。  投稿者:Hue 投稿日: 2002年10月19日 1時57分

お、ハッターさんはマンボウを食べたんですね。仲間だ♪

シャコは・・・・キモい話を聞いたことがあるので、食べる気がしない・・・(内容は自粛)。


マンボウの味  投稿者:ハッター 投稿日: 2002年10月18日23時53分

 お刺身で食べたことがあります^^。
お魚っぽくないというのが感想ですね。
身は真っ白でした。とはいえ白身魚の身とは似ても似つかない感じです。味にくせはなかったし、においも特に気になりませんでした。えんがわとホタテをたして3で割ったような味でした。(なぜ3で割るかというと水っぽかったから^^)


マンボウのジャンプ  投稿者:NATROM 投稿日: 2002年10月18日22時08分

私もNHK見た。なんのためにジャンプするんだろう?マンボウって、の〜んびりしたイメージがあったんだけど、アクティブなときもあるんですねえ。北杜夫と同じで躁鬱なのかな。


ぶよぶよなのか・・・  投稿者:RYU_TI_SYU 投稿日: 2002年10月18日21時48分

マンボウが水面からジャンプする映像をNHKで見たことあるから運動不足ではないとは思うが・・・

たまごちゃんへ、
今月のJAF MATE(JAFの機関紙)の車庫入れの写真見たら、たまごちゃん卒倒するかも・・・
#たしか、あの実技科目は正式には「方向変換(転換?)」じゃったはず

うちの車庫は、かどっこにあって、左側が通路になってるからどうしても車庫入れはバックかつ、右にぎりぎり寄せて駐車をせねばならない、じゃから、よその駐車場でも右寄せして運転席から出られなくなってしまうことが、時々あるな   w)


う〜っマンボ!  投稿者:T8848 投稿日: 2002年10月18日21時30分

>#マンボウはふぐの仲間なので結構うまいらしい。

河豚と違って肉はぶよぶよらしいです。
運動不足のせいでしょうか、クラゲを食ってるせいでしょうか。


車庫入れの極知  投稿者:かくり 投稿日: 2002年10月18日21時18分

前から突っ込んで入れればいい.
大抵の場合入れた状態のまま真っ直ぐ下がれば出れます.

どうしてもバックで入れなあかん時.

ま,バックは馴れればそれなりに入れることが出来るようになります.上手くいかなかったら前に出てやり直しすればいいし.


P.S.林道で行き止まりにぶつかって数百メートルバックで走らないといけないことが数回あった.こういう経験をつむと,それなりにバックでも車庫入れ出来るようになります.

P.P.S岡山あたりではシャコも食うけど,ままかりの方がずっと美味い!!


車庫?  投稿者:たまごちゃん 投稿日: 2002年10月18日20時46分

>どくとるマンボウって知ってる?

さぁ?北杜夫なら解るけど。

>次は、シャコをお願いしたいな
シャコは嫌いです。おいしいのを食べたことがない。後、今仮免中なんだけど、車庫入れも嫌いです。(「しゃこ」の第一変換「車庫」だった)


ID論の科学的根拠って  投稿者:モンゴロイド 投稿日: 2002年10月18日20時42分

どこににあって、何が元になってんでしょうか?まさか聖書だけ・・・(汗)。科学的な手続きを踏まえたID論の文献知ってる人いれば教えて下さい。


どくとるマンボウって知ってる?  投稿者:RYU_TI_SYU 投稿日: 2002年10月18日20時32分

>わーい、エビだ♪

次は、シャコをお願いしたいな


>たまごの目下の疑問はマンボウはプランクトンなのかどうかということですね。

マンボウは深海から水面まで結構活発に泳いどるみたいじゃな

#マンボウはふぐの仲間なので結構うまいらしい。


しまった  投稿者:たまごちゃん 投稿日: 2002年10月18日20時20分

リンクしたサイト、片方はPDX.さんが紹介なさったサイトと同じでした。すみません、まともに確認していませんでした。
エビの話題だからって浮かれてしまったせいに違いない・・・^^;)


エビ♪  投稿者:たまごちゃん 投稿日: 2002年10月18日20時14分

わーい、エビだ♪

>ついでに教えていただけると助かるのですが、蝦とオキアミとプランクトンの境界って、サイズ以外にあるんでしょうか(w


具体的な違いはって言われると、私の場合、犬と猫の違いも満足にいえるかどうか怪しいんだけど、実物を見るとかなり雰囲気が違いますよ、オキアミとエビ。後、アミとヨコエビとミズムシも。参考になるかどうかわかりませんが、以前のカニの話題のときに見つけたサイトをリンクします。
http://www.inh.co.jp/~penaeusj/ShrimpFAQ.html
http://www.ies.or.jp/mini/mini_hyakka/53/mini53.htm

さてさて、単なる甲殻類大好き女だと思われるのも癪なので、まじめな話もしよう。

御存知の方も多いと思いますが、プランクトンかどうかは大きさによって決まるわけではありません。プランクトンとは遊泳能力が低く水中に漂ってくらす生物の総称で、大きいものではクラゲなどもプランクトンに含まれます。プランクトンと対応する他の単語としてはネクトン(遊泳生物)、ベントス(底生動物)があります。
たまごの目下の疑問はマンボウはプランクトンなのかどうかということですね。


無視するのもなんなので。

>掲示板議論における相対主義の弊害というと(笑)批判もしくは否定されて然るべき
おかしな言説を述べている人に対して「なんとなくかわいそうだから」という素敵な動機で
「この人も、見方によっては正しいことを述べている」とはじめちゃうことかなぁ♪
(ハハハ・・・ハハハ・・・)

私は極端な文化相対主義の立場は支持してません。それに、明らかにおかしい言説にまで同意した覚えはないのですが?


しかし、  投稿者:PDX. 投稿日: 2002年10月18日13時51分

 もしこの話題がもりあがってしまったら、掲示板過去ログ一覧に

 エビ

とか

 オキアミ

とか書かれてしまうんだろうか(笑)

# そこまで盛り上がらないとおもうけど(^_^;


オキアミ  投稿者:ハッター 投稿日: 2002年10月18日12時12分

 大学の授業で習ったような、、、。胸脚の付け根部分が隠れる様に甲羅がなっているかいないかが外見上の大きな違いみたいなことを聞いたような気が。空耳だったかも。海洋生物の学名もいっぱい覚えたのにシーラカンスの学名すら忘れてしまってます。


オキアミとエビの違い  投稿者:PDX. 投稿日: 2002年10月18日11時33分

http://www.ies.or.jp/mini/mini_hyakka/53/mini53.htm

……によると、分類上は甲殻類上綱、軟甲綱、真軟甲亜綱、ホンエビ上目、オキアミ目だそうで。
「外観はアミ類やエビ類と類似していますが、分類学上は全く異なる動物群です」って、どう違うのか説明しろ!(笑) という気になります(^_^;

http://www2s.biglobe.ne.jp/~palaemon/arthropoda.htm

にいると、十脚目に含まれないのが相違点なのでしょうか。


えびせんのこととか  投稿者:知多半島人 PDX. 投稿日: 2002年10月18日11時26分

To wadja さん

>蝦せんべいや、名古屋名物の「ゆかり」は?

 蝦せんべいと言っても全国あちこちでいろいろな種類のエビが使われていると思いますよ。
 とりあえず、愛知県(特に知多半島)で生産されるエビせんべいには、アカシャエビが使われるケースが多いようです。

「東海の味」ページから「あかしゃえび」の項目。
http://www.grappee.com/recipe/tokai/sozai/setumei/ebi.html

 このページには料理のレシピも載っていますが、実際この地域では天むすですとかかきあげですとかにもこのエビを使用します。


 また、「ゆかり」の板角総本舗も、この「あかしゃえび」を使用しています。
http://www.bankaku.co.jp/yukari/03.html
 
 というか、本社工場が愛知県東海市にあるわけで、この会社も知多半島の会社なんですけどね。


かんちがい。  投稿者:Hue 投稿日: 2002年10月18日 6時27分

> 最初の投稿の一行目だけ

ああ、そうでした。すみません。
投稿の印象じゃないところで判断していたので、見落としてました。


続相対主義  投稿者:うだうだ 投稿日: 2002年10月18日 2時32分

なるほど、軽い相対的モノの見方は柔軟な態度と言うことで悪くない
んですね。納得です。

まるで変な事を言ってるかもしれませんが、人間はある程度生きてい
くのに常識を使用して楽をしていますが、まったく無くしてしまって
は社会生活が困難となるといったことも近いでしょうか?

以前ロボットの思考回路であらゆる危険を想定して、1ぽも動けないと
いう話を思い出しました。


いきなりオキアミって。  投稿者:wadja 投稿日: 2002年10月18日 0時52分

投稿した本人は、すっかりそんなカキコをしていたことすら忘れていました。一体いつだっ
け?

そっか、カッパえびせんに使っているのは、本物の蝦なのか。じゃあ、蝦せんべいや、名古屋名物の「ゆかり」は?ついでに教えていただけると助かるのですが、蝦とオキアミとプラ
ンクトンの境界って、サイズ以外にあるんでしょうか(w

>Hueさん

>いやいや、しつこく読んでいくとわかるんですが、二つの投稿ともただのコピペなんですよ。

二つの投稿の殆どがコピペなのは了解。最初の投稿の一行目だけは、投稿者本人が書いたのかと思ったんですが、違うのかな?

遺伝子の水平転移については、ゲノムへの遺伝子の挿入なのだから、分子レベルではありが
ちな気もします。問題は、その遺伝子が発現するかどうかですよね。紹介された記事中の、
「感染」の具体的な意味が、よく分からないな。週末になったら、ゆっくり考えよう。


これで生きのびちゃった\(^▽^)/  投稿者:人生最高 投稿日: 2002年10月18日 0時43分

嬉しいので書かせていただきます!

詳しいことはこちらからご覧いただければ幸いです!
http://mote-chi.hp.infoseek.co.jp/mote/dokuritu.html


水平転移  投稿者:Hue 投稿日: 2002年10月17日22時54分

> リンク先の文章とあまりにも印象が違うので。

いやいや、しつこく読んでいくとわかるんですが、二つの投稿ともただのコピペなんですよ。
他人が使っている掲示板へリンクが張られているのは、ずっと前から更新停止状態だったからではないですかね。

メールアドレスが InfoWeb のなのに・・・・・・とか。

それはそれとして。

ちょっとおもしろそうな話を。

「細菌からアズキゾウムシへの遺伝子水平転移」
http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=64156


オキアミの資源化  投稿者:T8848 投稿日: 2002年10月17日17時44分

南極オキアミは漁獲するとすぐに溶けてしまうそうです。
溶けるというと語弊がありますが、低温でも酵素活性が高いために自己消化するそうです。
これをいかにまともな食べ物として獲って来るかが採算と併せて問題なのだそうで。


オキアミって  投稿者:PDX. 投稿日: 2002年10月17日14時58分

 南極オキアミなんて、捕鯨のついでに獲ってくるから安価なのであって、あれを最初から目的にして漁に行っても採算が合わないと思うぞ(笑)
(スガキヤラーメンのスープの出汁に蛇を使ってるという噂話に対して、スガキヤの広報の人が「そんなことをしたら高くついてかないません」と言っていたのと同じ)


 脱線しますが、知多半島で作られるエビせんべいは、アカシャエビを使うんだそうで。


かっぱえびせん  投稿者:八両金 投稿日: 2002年10月17日12時22分

wadja さんへ

>wadjaとしては、「○。○えびせんに入っているのはオキアミだから、本当は蝦じゃない」>とウンチクを垂れ続ける事ができるので、それで十分です。

よくカルビーのかっぱえびせんはオキアミ(南極オキアミ)を使っていると誤解されているのですが,
>瀬戸内内海や,中国でよく水揚げされる体長8〜10cmほどのクルマエビ科に属
>する天然えびや,北洋で水揚げされる天然ホッコクアカエビ(通称甘えび)を
>丸ごと使用しています
>   クルマエビ科 キシエビ 体長8cm
>   クルマエビ科 アカエビ 体長12cm
>   クルマエビ科 サルエビ 体長12cm
http://www.kappaebisen.com/books/main.html#

実際は,上のページで紹介されているように,旬のかなりいいエビを使っています

カルビーの社長は過去に何回か『日本甲殻類学会』に出席したことがあり(社長自身は研究者ではない),
『かっぱえびせんには刺身でも食べることができるぐらい新鮮でいいエビを使用している』と自慢していたそうです

もちろん,エビの含有量に関してはそれなりに低いんですが,
(そうじゃないと採算がとれないし,やたらエビの割合を増やしたからといって美味しくなるものでもない)
エビの品質に関しては妥協していないようです

別に,カルビーの回し者ではありませんが,
「かっぱえびせんに入っているのは本当の蝦です」


つまりそれは  投稿者:PDX. 投稿日: 2002年10月17日11時28分

To ゆんさん

 なんとなく、「相対主義を絶対視してはいけない」と言っているようにも思えますね(笑)


相対主義の弊害  投稿者:ゆん 投稿日: 2002年10月17日 7時29分

適度な相対主義は健全なモノですが極端に相対主義に陥り過ぎるとあからさまに
バカな(うちの犬は前世では私の妻で二人は大プレアデスの正統銀河皇国軍の元帥
と参謀だったのですよみたいな)話にまでまともに取り合わなければいけなくなる
のが最大の問題。

バカな話をバカと言えるのは実はすごく大事なことで、だから「トンデモ本の世界」
のまともに取り合わずに笑ってしまうと言うアプローチは健全だと思う。まともに
反論する事自体がその「バカ話」に逆説的に説得力を与えてしまうのは周知の通り。

でもそれも行き過ぎると「とりあえずトンデモのレッテルさえ貼っちゃえばOK」
という思考停止に陥ってしまうので難しいところ。

結局「ちゃんと自分の頭で考えろ」という事になるんでしょうか。


RE:アイヌは白人  投稿者:うだうだ 投稿日: 2002年10月17日 3時23分

あうー、これは過去白人が取り上げていた話ですね。

確かにラップ人(サミー人)に良く似ていますよね。アイヌの人っ
て、インデアンにも良く似ています。

人種の話をすると差別主義者だと思われがちですが、僕はルーツを
探すのが好きでやってます。
この手の話、あまり最近は進展がないため、止まっていますが、い
ずれまた情報が溜まったら、ツリー式で話したいですね。

それではー。


RE:大文字ナンさん  投稿者:うだうだ 投稿日: 2002年10月17日 1時49分

あう僕ですか・・あんどたまごちゃん。

やはり過去は経験者でしたねー。読み通りだー、ナンさん特撮
物の正義の味方嫌いだし。

すんませんちょっと脱線でした。


(無題)  投稿者:wadja 投稿日: 2002年10月17日 0時10分

>かくりさん

>さて問題です「わやくちゃなこと書いてはるなあ」とはどういう意味でしょうか?

関西人ですな。「わややがな」じゃ、突込みにもならない。

>Hueさん

>投稿したのが本人かどうかすらあやしいと思ってしまうのだった。

wadjaも思った。投稿者のたった1行の文章で判断しちゃいけないのだけれど、リンク先の文
章とあまりにも印象が違うので。

個人的には、ゆんさんと神と言う科学者さんの、アイデンティティの議論に期待してます。
「因果応報」については、突っ込みどころ満載だけど、谷庵さんがこれ以上無い文学的な
反論をされた後なので、自粛します。


妄想竹  投稿者:Hue 投稿日: 2002年10月16日22時33分

> 科学を基本とした哲学

生命波ってなに? リンク先を見るとさらに意味不明度が増すのであった。
ていうか無茶苦茶なページだな・・・。掲示板もどうも関係ない人のをリンクしてるっぽいし。

投稿したのが本人かどうかすらあやしいと思ってしまうのだった。


ジャマイカ戦  投稿者:かくり 投稿日: 2002年10月16日21時09分

点取れるときに取っておかないと苦労するよという良い例で.
仕事しながらなのでブツブツ状態でしか見れなかった(まだ仕事中).

んでは恒例(?)の採点を
○△×でいきますかねえ

楢崎 ○
名良橋 ○ 秋田 ○ 松田 ○ 服部 ○

DF陣に文句言う人はいないだろう

稲本 × 小野 △(点入れたから採点甘い)

守備的MFはダメでした

中村 △ 中田 △

中村が意外にも貢献,中田は良いプレーも悪いプレーもたくさんあった

鈴木 ○ 高原 △

今日はFWは報われない1日でした

途中交替選手

柳沢 ○ 中田コ ○ 福西 ○

最初からこいつら出しとけ

wadjaさんへ

ワヤさんのHNを見ただけで「わやくちゃなこと書いてはるなあ」と思ってしまったのは私だけでしょうか(内容を読む前からです.スマソ)?

さて問題です「わやくちゃなこと書いてはるなあ」とはどういう意味でしょうか?  


相対主義♪  投稿者:大文字ナン 投稿日: 2002年10月16日20時57分

物事を相対的に考えるべき局面と、それをやってはいけない局面があって、なんでも
かんでも「絶対的なものはあり得ない」とやっちゃうと言い逃れマシーンが出来上がる♪

↑まぁしかし、相対的なモノの見方も必要ですし、絶対的に(と仮定できる)信頼の
おける概念や理論も必要ですね。相対主義に対する批判を初めて目にしたのは過去のこと
ですが、最初は「足元をすくわれた気が」したものだったなぁ♪
(うっかりすると陥りやすい心理状態でもありますしね)

掲示板議論における相対主義の弊害というと(笑)批判もしくは否定されて然るべき
おかしな言説を述べている人に対して「なんとなくかわいそうだから」という素敵な動機で
「この人も、見方によっては正しいことを述べている」とはじめちゃうことかなぁ♪
(ハハハ・・・ハハハ・・・)

>科学を基本とした哲学
宗教が所詮なら科学も所詮ですしねぇ・・・どっちもあんまりおいしくない♪
ヤキガニを基本とした人生でしたら、賭けるに値するかも知れないデス。
(あとブリカマ)


アイヌは白人  投稿者:クハ72 Re Pure 投稿日: 2002年10月16日20時41分

に近いなんてよく言われますね。秋田の人も白人に近いという説も。
沖縄とアイヌは近いとは言われますが、日本列島に来た時点で既に別の集団だったらしい。
以上、テレビで得た知識。

後半30分過ぎに失点とは、コンサドーレじゃあるまいし。これでロスタイムに逆転されたら鬱だ氏のう。


Fashionable Nonsense  投稿者:ゆん 投稿日: 2002年10月16日 8時07分

和名『知の欺瞞』の関連情報はこちらへ。

http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/FN/

皆さん知っておられるとは思いますが参考までに。


科学の成果を踏まえた哲学ならすでにかなりあるはず  投稿者:ノリリン 投稿日: 2002年10月16日 7時25分

fashonable nonsenceで揶揄されたような哲学のことをいっているようですね


ご意見、ご要望がございましたら、掲示板か、 e-mail:natrom@yahoo.co.jpへどうぞ。


戻る