進化論と創造論についての掲示板ログ15

2000年06月03日〜2000年06月13日
トップページに戻る
掲示板ログ14へ
掲示板ログ16へ

ツリー掲示板の宣伝に出ている 投稿者:JA50  投稿日:06月13日(火)17時59分56秒

リンフォテックってどういう会社なんでしょう?



進化論と創造論というトピックとは離れるんですが、、、



まともな会社?



少し前に、この活性化自己リンパ球療法というので、事件になったのがありましたが。


敵と味方 投稿者:クリス  投稿日:06月13日(火)10時29分14秒

ああいう人達は敵と味方の判断基準が狂ってるんですよ。

聖書の偉大さを賛美する意見であればどんなに奇妙でも味方に思えるんでしょう。

ただ、誰からもレスがないところからして、彼らにも判断しきれていないのでしょう。


Re:どうして削除されないの? 投稿者:JA50  投稿日:06月13日(火)09時24分54秒

ほんと、理解不能ですね。



まぁ、あの手の人に首尾一貫した原則を求めても無駄というもの。



それにしても、削除されないということは、もしかして、、、夢の「と」合戦が期待できるということ?


どうして削除されないの? 投稿者:GOA  投稿日:06月13日(火)09時14分01秒

 創造学校の掲示板、後に書き込まれた「アウストラロピテクスは最古の人類」というのが

速攻で消された一方で「神の暗号」は残っています。

私などから見ればよっぽど聖書を侮辱しているように思えるのですが....、理解不能です。




クリスさん、ナイス! 投稿者:前玉 睦子  投稿日:06月12日(月)19時27分07秒

>ただ単に、お月さんをみてただけじゃないの?

その昔「学年別学習雑誌」で読んだ「ピラミッドの高さと二底辺の長さの比率が、円周率に一致」

って話を思い出してしまった「と」な私。


夢の「と」対決 投稿者:JA50  投稿日:06月12日(月)11時56分07秒

削除されて終わりじゃないかな。


神の暗号のHP 投稿者:NATROM  投稿日:06月12日(月)10時14分25秒

ざっと見ただけで「と」とわかりますねえ。私なんかはもうすれてしまっているので

この程度ではあまり楽しめません。創造学校の面々(といっても二名だけだが)と激

論になれば面白いのですが(夢の「と」対決)、多分ならんでしょう。


頭痛い 投稿者:クリス  投稿日:06月11日(日)10時42分23秒

想像学校掲示板またへんなのが。。。

Hさんたちはどう対応するのだろう。興味津々だあ。



神の暗号のHP

http://www.246.ne.jp/~y-iwa/



しかしそれにしても

「驚くべきことに、天文学が発達する以前からユダヤ人が使い続けてきた太陽暦のひと月の長さは、

現代科学の概算とほとんど誤差がない。彼らはいったいどこからその知識を得て、どう計算したのか? 

これはやはり「聖書の暗号を解読したから」と考えるほかにないのだろうか。」って、そうか?

ただ単に、お月さんをみてただけじゃないの?

http://www.246.ne.jp/~y-iwa/


いや、たまげたはこりゃ! 投稿者:たけ  投稿日:06月11日(日)09時16分16秒

げ!マジでー?古事記進化論があるとは。いやはや驚いた。うーん、その本欲しい。でも、日本は

創造神話と科学をごっちゃにする一大勢力はがないのは確かですよね。プロテスタント特有の現象

かも。starffleetさんの言うように日本のかみはGodとは違いますね。昔、日本に来

た宣教師も「デウス」とそのまま訳さないで布教してましたし。最近の話だと森首相の神の国発言

がありますが。あれはキリスト教的な意味で言ったんじゃないのは明らかだけど、ちゃんと「神」

の意味考えてたかどうか・・。まあ、一般の日本人もかみの意味考えませんよね。かみって

「上」って意味もありますし、非常にあいまいです。現人神って言葉もそもそもその人をgodや

Godにしてるわけじゃないです。湯島天神の菅原道真や首塚の将門、東郷神社の東郷平八郎と

いった、死後神様になったものと区別して、生きながら神になったものを指す言葉です。現人神と

言えば昔は天皇ですが最近のなら佐々木大魔神だし(笑)。あ、そうだ!僕ら普通の人も現人神

だったことあるんですよ!お年玉って、子供を神様にしてお賽銭をあげてるんですよ、あれは。そ

れで1年の無病息災を祈るんです。ゲンを担ぎたい人はお年玉いっぱい子供にあげましょうね!し

かしギリシャの神は「deity」と書くんですか。ここってためになりますね。擬似科学から話

題がそれちゃった。僕も「と」タックル見たいです。ここで見に来てるかたでTV関係者いません

か?いい企画だと思いますよ!


こ、古事記進化論ですか・・・ 投稿者:ヘルメス☆  投稿日:06月10日(土)14時02分15秒

古事記進化論ですか・・・



世の中にはまだまだ新鮮なネタが出てくるのもですねぇ。

しかし、「と」同士の対決は見てみたいです。

「たけしのTVタックル」かなにかでやってくれませんかね?



それと、霊の磁気嵐に関して・・・



>クリスさん、マヤー小さん、Kさん

まぁ、自分の経験上ですが、メディアは大丈夫でも、デバイスが死ぬと結構きますからねぇ。

電磁気でそこまで破壊されるかは判りませんが・・・

とんでもない電磁波の出力が必要なのは当たり前ですが、ついこの間、と言っても4年前か、

会社で何故か、静電気一発によるFD破壊事件が発生したので、ちょっち心配になったわけです。

(なんであんな簡単に・・・???)

ま、これにかこつけてバックアップを取るのも一つ風流かも・・・

(なにがじゃ〜!)



ではでは!




創造論者との対決が見物 投稿者:安賀須若人  投稿日:06月10日(土)12時57分01秒

古事記進化論があるとは、驚きです。

うーん、凄いトンデモですね

古事記進化論者の数が増えて「創造科学は単なる仮説だから、古事記進化論も同等に教えろ」

なんて言い出したら、「創造科学」の人達はどうするんでしょうね。

創造論者と古事記進化論との対抗言論を見てみたいものです。




「真説 種の起源」 投稿者:NATROM  投稿日:06月10日(土)12時35分06秒

それはちらっと読んだ記憶がある。古事記と関連づけていたところは記憶にないが、

たしか、「セキツイ動物はトンボから進化した」と書いてあったような・・・。



当時はその記述を見た時点で「買う価値なし」と判断しましたが、今だったら別の

意味で買う価値ありと判断して買うでしょう。買っておけばよかった。


Re:古事記進化論>げ、ほんとにある! 投稿者:JA50  投稿日:06月10日(土)12時10分10秒

>hitouさん



古事記進化論なんてのが、実際にあるんですかぁ、、、



たけさんは、そんなのはないだろうということで例えとして出されたんだと思うのですが、

世の中、広いんですねぇ、、、



まさに、浜の真砂はじゃないけど、トの種は尽きまじ。


古事記進化論 投稿者:hitou  投稿日:06月10日(土)11時56分21秒

「トンデモ本の世界」の山田久延彦を紹介した章で、「真説 種の起源」という本が

とりあげられています。で、山田氏の唱えているのが「古事記進化論」ということで、

古事記の記述に従って、最初に発生した生物はトンボで、その後、三葉虫、両生類、

魚類、鳥類が発生したと主張しているそうです。



私もこの本は読んだことがないので詳しい内容はわからないのですが、まあこうい

うことを言っている人もいるということで。


Re:古事記「科学」がなぜないのか? 投稿者:Starfleet  投稿日:06月10日(土)03時18分46秒

面白いテーマですね。私なりに考えてみました。こんなの↓でいかがですか?

(1)神社や神宮へ定期的(週1回とか)にお参りして、神主さんのお話を聞く

という習慣がない。一家に一冊、古事記が置いてあるわけではないし、神社の人

が配っているという話も聞かない。つまり神道は布教活動がない。

(2)「古事記」は神話・伝説、あるいは昔の天皇家のプロパガンダととらえて

いて、神道が宗教だという認識がない。

(3)そもそも「神」という言葉の意味がキリスト教のそれとは異なる。

日本語の「かみ」はアイヌ語の「カムイ」から来たと言われてますが、神道の「神」

を英語に訳すと「deity」とか「spirit」で、「god」では不正確。キリスト教の

「God」(大文字)を「神」と訳したのは、ちょうどしっくり来る言葉がなかったか

らでしょうけど、そのせいで「神」という言葉の解釈が変わって来て、「god」

(小文字)や「deity」等、いろんな意味が込められるようになった。



ギリシャ神話の「神」も「deity」です。「god」(小文字;しばしば複数形で使われ

る)が使われる場合もありますが、口語では「God」(大文字=ユダヤ・キリスト教徒

にとっての神で、固有名詞であり、冠詞を伴わない)と混乱する可能性があるので、

「deity」の方が誤解がないでしょう。


なるほど!「救い」ですか 投稿者:たけ  投稿日:06月09日(金)15時28分59秒

なるほどねー。「救い」ですか。うーん、それはなかなか興味深い分析ですね。

確かに「救い」というキーワードはキリスト教では重要ですからね。いやー勉強になりました!

Kさん、昔の天皇が百歳まで生きたと信じているトンデモさんがいたんですか。

擬似科学と言うより擬似歴史学の部類に入るかもしれませんが、探せばいるもんですね。

ぜひそのトンデモ本欲しいですねぇ。今でも手に入るかな?

前に僕の婆さまに昔、歴代天皇の名前(神武、綏靖…)を暗記させられた話を聞いたとき、

初期の天皇のことをどう思っているのか聞いたら、やっぱり当時もみんな伝承ととらえていたそうです。

ま、神武天皇は実在したかどうかわからないけど、モデルになったような人物や出来事が

あったとしても、それは木馬で有名なトロイの伝説と同じケースだし…。

あと、日本の創造論者達の心理も知りたいですけど、欧米の普通のキリスト教信者に日本では

古事記「科学」がないと言ったら、どういう反応するか知りたくなってきました。

もしかしたら、そんなの嘘だ!なんて言うかも。


Re:古事記「科学」がなぜないのか? 投稿者:JA50  投稿日:06月09日(金)13時27分20秒

佐倉さんが書かれていることですが、救いということが関係しているからじゃないですか。



キリスト教を信仰したからといって救いが保証されるわけではない。

それは救いの約束でしかない。

もし聖書が単なる神話であって、そこに事実と異なることが書かれていると、自分の救いも保証さ

れないと、恐れている。

この上に、科学=真理だという幻想を持っている人が創造「科学」なるものをでっち上げるのじゃ

ないでしょうか。



一方、日本神話は救いとは関係ない。

古事記が単なる神話であって、歴史的事実でなくとも、だから自分の救いが保証されないというよう

なことはないと。



それで救いを保証されるかどうかが決まると、無意識にでしょうが、思いこんでいるから、何がなん

でもと必死になっているのじゃないかしら。

他人からみたら馬鹿らしいことだけど、当人はそれで生死が決まるとさえ思いこんでいるんじゃない

でしょうか。


古事記「科学」がなぜないのか 投稿者:NATROM  投稿日:06月09日(金)12時58分29秒





>日本人の伝統的な感覚とキリスト教圏の感覚の違いがトンデモ界に

>も影響を与えているということでしょうか。いったいこの違いはど

>こから来るのでしょうか?



「古代、日本語は全世界の共通語であった」という「日本はエライ」式のトンデモは

ありがちですが、バリバリの右翼でも信じちゃっている人はそんなにいなさそうです

ね。「イサナギ・イサナミは実在した」や「古事記の記述は科学的にも一言一句正し

い」というトンデモは聞いたことありません。



戦前も神武天皇までは実在の人物と考えられていたけど、神武天皇以前の神話はやっ

ぱり神話として理解されていたんじゃあないかなあ?なぜ聖書をまるごとそのまま信

じている人がいるのに対し、日本の神話をまるごと事実と考えている人がいない(あ

るいは少ない)のは、確かに疑問です。多神教と一神教の違いなのでしょうか。



#改行忘れのときは、気にせず改行入りを再投稿してください。改行忘れのぶんは削

#除しますので。


古事記 投稿者:  投稿日:06月09日(金)12時51分50秒

  子供の頃、本屋で「神武天皇は実在した」という本を立ち読みしました。

その中で「古事記や日本書紀の記述ではこれらの天皇の寿命は皆100才を

越えるから実在ではないう学者がいるが、昔の日本人は長命だったのだ」

というのがありました。「と」な人の頭の中は大差ないようです。

  一般論でいえば多神教や仏教とキリスト教はかなり異質だから

ということになるでしょうか。


磁気 投稿者:  投稿日:06月09日(金)12時42分47秒

  フロッピーや磁気テープの上にかなり強力な磁石をかざしても、データが

消えることはまずないそうです。磁気ヘッドは媒体のすぐそばにあるから

書き込めるわけです。フロッピーは時間と共に磁気が弱くなるので、

定期的にバックアップをといわれていたけど、最近のは性能がよくて

数年たっても大丈夫みたい。

  MO はレーザーで加熱して該当部分を加熱してかる書き込む仕組みなので

更に安全です。汚れや塵の方が怖い。




すみません。書き直しです。 投稿者:たけ  投稿日:06月09日(金)12時29分25秒

すみません。改行し忘れました。また書きます。

疑問に思ったんですが、聖書の中の神話をそのまま事実だと信じるトンデモさんがキリスト教(特

にプロテスタント系)の人々に多いことは知っていますが、ひるがえってよく考えると我々日本人

の中になぜ古事記の記述をそのまま事実と受け止めるトンデモさんがいないんでしょう?洋の東西、

時代を問わず、常に世の中にはトンデモさんというのはいますけど、そういうタイプのトンデモさ

んていませんよね。進化論反対の右翼団体なんて想像もつかない。日本じゃ神話を歴史と分けない

で教育した戦前ですら進化論禁止の話なんて聞いたことないでしょう?敗戦後連合軍の捕虜になっ

た人が、向こうの教育係みたいな人にいきなり進化論を講義されて、困惑したという話があります。

「連中に日本人は進化論もわからないような未開な民族だと思われているのか。いやはや戦争には

負けるもんじゃないな」とその人は感想を持ったらしいのですが、別の人が「そんなの教えられな

くたって知っているよ。子供向けの科学雑誌にだって載ってるよ」と言ったら、向こうが「ではお

前は、天皇は猿の子孫だと信じているのか」と言われ、思わず絶句したそうです。まさかそんな反

応が返ってくるとは私達日本人には思いませんよね。日本人の伝統的な感覚とキリスト教圏の感覚

の違いがトンデモ界にも影響を与えているということでしょうか。いったいこの違いはどこから来

るのでしょうか?


MO 投稿者:クリス  投稿日:06月09日(金)10時27分45秒

MO(光磁気ディスク)は磁気だけでは変性しないはずですから安全だと思いますが?

間違ってたらフォローお願いします。


Re:時期荒らし警報 投稿者:マヤー小  投稿日:06月09日(金)08時37分10秒

え、パソコンやばいんですか?

僕の実験データ全部MOに入ってるんですけど、MOのほうが磁気に弱そうですよね。あれが消えたら僕も死にます。

金属の机にしまっておけば、静電遮蔽するから大丈夫?

あ、なんか僕「と」なこと言ってますか?




磁気嵐警報 投稿者:ヘルメス☆  投稿日:06月09日(金)03時16分35秒

数日以内に大規模な磁気嵐が来るそうです。



http://www.yomiuri.co.jp/04/20000608i414.htm

ね。



皆さんのパソコンの情報、一応バックアップを取っておいたほうが良いかもしれません。

お持ちの方はCD−Rで重要なファイルを保存しておいたほうが無難だと思います。



以上、元エンジニアからのご報告でした。

http://www.yomiuri.co.jp/04/20000608i414.htm


心理 投稿者:クリス  投稿日:06月07日(水)12時46分56秒

詐欺にあった人というのは被害額が高ければ高いほど、騙した相手を信じようとすることがあります。

本当は騙されているんじゃないかと薄々気づいても必死に相手をかばったりします。

さらに「あなたは騙されてますよ」と指摘されると怒り狂ったり、犯人ではなくその人に怒りを向けることもよくあります。

知能やプライドが高い人ほど、そういうことが多い。

ヒントを散りばめて、本人の自覚を待つ。結局はそれが一番みたいですね。


私も読んでみました 投稿者:JA50  投稿日:06月07日(水)10時16分12秒

一言です。



ハチャメチャ



この方、典型的なトンデモさんですね。

長谷川さんも相当なものだけど、やはり本家は違うということかな。

上には上がいるんだなぁ、、、



>創造科学では物質の存在を進化によって説明する必要はありません。現在起こっている自然法則に従って説

>明する必要もありません。造り主がなされた創造のみわざは、超自然的な業だからです。創造主は超自然的な

>方法によって万物を創造した後、定めていた自然法則に従って万物が機能するようにしたからです。



これなんて、自分の説はなんでもありだぞ、という宣言。

どんなに非科学的に見えようが、どんなに事実と反しようが関係ないぞと。



なんとも言いようがありません。


Re:天の筏>後藤さん 投稿者:JA50  投稿日:06月07日(水)10時04分22秒

それですそれ!

やはりバクスターだったか。

確かなんとかいうシリーズものの一つですよね。



重力定数が10億(!)倍。

10の9乗倍。

電磁気力と重力を単純に比較しても無意味なのでしょうけど、どれくらい違うんでしょうか?



本当にこの重力定数が少しでも違ったら、この宇宙の形は大きく変わっていたのでしょうか?


宇佐神実氏の回答 投稿者:NATROM  投稿日:06月06日(火)19時55分25秒

これもツッコミどころが多すぎてどこから突っ込んでよいものやら。



>警察も証言を得て証言に従って、実地検証をします。実地検証と状況証拠が食い違う場

>合、証言に対する信憑性が疑われます。しかし、証言と状況証拠が一致すれば、その証

>言が正しい事が分かります。そのように、創造科学は歴史の実地検証をしているのです。



実地検証をした結果、証言と食い違う場合もムリヤリ証言のほうが正しいとしてしまうの

が創造科学ですね。「証言が必ず正しいと信じて実地検証を続けるのが創造科学なので

す。」このアナロジーに聖書と証拠に当てはめれば、聖書に対する信憑性を疑わない

といけません。そもそも、聖書って証拠と照らさなくても自己矛盾している部分がたくさ

んあるではないか。



>疑問4について

>世界中を飲み込んだ大洪水で、しかも、大地殻変動が起こったのにも関わらず、その

>住居跡が発見できるという可能性はあまりないように思えます。



実際は発見されていますね。「なぜ地層に住居跡が発見されるのか?」という質問の回

答になっていません。



>聖書の中には、原始的と言われる石器を何千年にもわたって使っていたような事を教

>えていません



では石器ではなく、鍛冶屋が作るような道具類が下の地層からでないのはなぜ?




ご参考までに…… 投稿者:クハ72  投稿日:06月06日(火)19時36分17秒

「読者からの質問に対する創造科学研究会の回答」

↓のページに光速や赤方偏移に関する宇佐神実氏の回答があります。

http://www.comminet.or.jp/people/xpistosi/evolut04.htm


重力定数 投稿者:後藤寿庵  投稿日:06月06日(火)19時24分15秒

>重力定数が極めて大きくなった世界を舞台にしたSFもありましたよ。

>バクスターだったか、、、

「天の筏」スティーブン・バクスター

ですね。この作品では重力定数がこの宇宙の10億倍という世界を描いています。

重力はもともととても小さいので、10億倍にしても生化学反応などに特にに影響を

与える程ではなく、それ自体で人間が生存不能ということにはならないという

ことらしいです。

なお、登場人物達は人間ですが、我々の宇宙からブラックホールを通って

迷い込んだという設定になっています。


(無題) 投稿者:クリス  投稿日:06月06日(火)17時51分06秒

>重力定数が出てくる方程式ってあのニュートンの重力方程式だけですか?

>例えば、地球と月の運動は重力定数が変われば変わるんでしょうか?

重力定数が今と違う値であれば、現在のような宇宙とは全く別の宇宙であったろうと予想されますので

そのことを言っているのでしょう。

ただ、その場合はそれなりの宇宙とそれなりの生物が存在する可能性はあるわけで、

「少し違っただけでも生命はできない、ということがわかっている。」

というのは勇み足でしょうね。

おそらく「地球には」という前提での話をまた勝手に都合よく引用しているんでしょう。



>それにしてもこの妙な自信はいったいどこから来るのでしょう?

「と」な人に共通ですね。コンノケンイチとかヤオイとか。

演技性人格障害といって新興宗教の教祖などによく見られるものです。

いわゆる狂信者というのはこの一類型とも言えます。



追伸)歌といえばイルカの歌も有名ですよね。


鳥も歌う 投稿者:PepperMyst  投稿日:06月06日(火)16時38分38秒

長谷川さんがまた無知をさらしました。

><a href="http://www.tcup1.com/158/kenko.html" >鳥も歌うと言っても、………異なる発声とリズムのパターンが既にインプリントされており、それ以外の鳴きかたは出来ません。

「正しい」鳴き方を知らずに育つと「正しい」鳴き方ができなくなるという実験結果や九官鳥の存在を知らないようです。

それにしてもこの妙な自信はいったいどこから来るのでしょう?


Re:時間尺度の変化 投稿者:JA50  投稿日:06月06日(火)08時54分12秒

>わずか6000年のうちに今なら150億年もかかるような現象が起き



これだと、PepperMystさんが既に言われているように反証不能だし、かつ150億年という

ことと同じことですよね。



>:そのほか重力定数、電磁力定数、光速等がほんの

>:少し違っただけでも生命はできない、ということがわかっている。



重力定数が極めて大きくなった世界を舞台にしたSFもありましたよ。

バクスターだったか、、、

確かそれには重力定数が変わっても世界像は変わらないと書かれていたような記憶が、、、



重力定数が出てくる方程式ってあのニュートンの重力方程式だけですか?

例えば、地球と月の運動は重力定数が変われば変わるんでしょうか?



その他の私たちが触っているような物質は、ほとんど電磁気力ですよね。重力は微少すぎて

誤差範囲でしかない。


公式見解かな? 投稿者:ノースダウン  投稿日:06月05日(月)19時47分40秒

創造科学(http://www.ne.jp/asahi/seven/angels/index.htmの6.宇宙と人間)

では、光速度は一定と言うことを認めているようです。



:そのほか重力定数、電磁力定数、光速等がほんの

:少し違っただけでも生命はできない、ということがわかっている。




時間の尺度が変わった 投稿者:PepperMyst  投稿日:06月05日(月)19時28分43秒

昔は時間がたつのが遅かった。だからわずか6000年のうちに今なら150億年もかかるような現象が起きてしまったのだぁー、

というのとたいして変わらないということです。


Re:とてつもなく速かった 投稿者:JA50  投稿日:06月05日(月)19時15分53秒

時間の尺度が変わった、、、



ダメです、こうなると私にはイメージできない。



ただ、光速という物理量が、この時空間と不可分の性質なんだろうというのは何となく分かります。




とてつもなく速かった 投稿者:PepperMyst  投稿日:06月05日(月)18時53分37秒

>過去に光速がとてつもなく速かったかどうかというのは検証可能でしょうか?



相対論的に考えれば、変わったのは光速ではなく時間の尺度と言うことになります。

時間に関する限り万能、且つそれゆえに反証不可能、ですね。


論文 投稿者:SS  投稿日:06月05日(月)18時42分22秒

「キリンの首が長いのは高いところにある木の葉を食べるためだ」っていう説が

ありますよねぇ。これって機械論的でないっていう考えがあるんですけど、

どうして機械論的でないんでしょう??


**しかできない 投稿者:JA50  投稿日:06月05日(月)15時31分20秒

ヒトにはヒトにしかできないこともあれば、ヒトには他の生物にはできるのにできないものもある。

また、他の生物と同じようにできるものもあれば、他の生物にもヒトにも共通してできないものもある。

そういう性質や形態から生物を分類すると、ヒトに近い動物として類人猿がおり、サル目がおり、

哺乳綱がおり、脊椎動物門がおりといういれこ構造ができあがる。



これも多々ある進化の証拠の一つと。


Re:光速問題 投稿者:JA50  投稿日:06月05日(月)15時21分45秒

2、3、4はちょっと考えればおかしいというのはすぐ分かります。

5は光速問題ではない。

問題は1です。

過去に光速がとてつもなく速かったかどうかというのは検証可能でしょうか?



SFで光速がとてつもなく遅い話がありますが(レッドシフトだったか?)、光速が違うと

この世界の状態が変わるんでしょうか?

物理定数の中には、ほんの少し異なってもこの世界の状態がおおきくかわってしまうものか

ら、全く変わりなしというのまであるやに聞いています。

光速はどうなんでしょう?


人間だけが歌を歌う? 投稿者:GOA  投稿日:06月05日(月)15時12分25秒

 長谷川氏の「創造論科学的再検証会議室」を覗きましたところ、



歌うことと祈ることが、人間にしか出来ないことです。



という書き込みがありました。祈ることはともかく、歌を歌うことについては「クジラの

歌」がよく知られているように思えます。

私なんかは、歌っているのかしゃべっているのか分からないとよく言われます(ラップじゃ

ないですよ)。まあそのくらい歌と言葉(鳴き声)の違いははっきりしていないのではない

かと思います。

 創造論を信じる人は何が何でも人間は「特別な存在」だと位置付けないと気がすまないの

でしょうか?



不思議ですねえ。

http://www.tcup1.com/158/kenko.html


光速問題 投稿者:NATROM  投稿日:06月05日(月)11時29分08秒

光速問題に関してちょいとまとめてみました。



カトリック教会、及び古い地球の創造論者はビッグバンおよび光速に関して現代物理

学と対立する見解を持っていません。たしか、カトリック教会はビッグバンこそ神の

創造の証であるような見解だったような。古い地球論者も、宇宙や地球の年齢に関し

ては十分古いと認めています。



問題は、若い地球の創造論者です。彼らは地球のみならず、宇宙の年齢も若いとして

いますので、赤方偏移についてなんらかの説明が必要になります。おおざっぱに



1)かつては光速はとてつもなく速かった

2)赤方偏移からは距離はわからない

3)星間物質によって波長の長い光が散乱した結果、赤方偏移が起こった

4)星間物質によって光速が減衰した結果、赤方偏移が起こった

5)地球は6000年前にできたが、宇宙はもっと以前にできたのかもしれない



1)については、と学会の本でも紹介されている有名な説です。過去の誤差の大きかっ

たころの測定結果を自説に都合の良いように解釈し、それを単純に過去に外挿して、過

去の光速が速かったとしたのです。「確かに赤方偏移している銀河系は遠ざかってお

り、遠くにある。しかし、昔は光速が速かったので6000年前の光が現在すでに届いて

いるのだ」というわけです。



2)この説によれば、赤方偏移している銀河は、実はもっと近くにあるそうです。「赤

方偏移をしている銀河は遠くにあるというが、距離は赤方偏移の程度で測っている。循

環論法だ!」と言いたいらしい。ハッブルが赤方偏移をどうやって発見したか、全く知

らない人なら納得するかもしれないってところです。



3)夕焼け原理です。赤方偏移は、光の波長が一様に長いほうにずれているわけなの

で、夕焼け原理では説明不可能です。ちょっと違ったパターンに、「散乱によってエ

ネルギーを失った結果、波長が長くなる」というものがあります。その場合、波長が

長くなるのではなく、強さが弱まるだけなので、やっぱり赤方偏移を説明できません。



4)これは長谷川氏以外の創造論者が言うのを知りません。ひょっとしたら、長谷川氏

オリジナルかもしれません。光速減衰でなぜ赤方偏移が起こるのかは、相対論以上(笑)

の議論であるので、誰も理解できません。



5)これはそのまんま。これでもいいような気もするが、神が宇宙を作ってから何十億年

もさぼって、その後に地球を作り始めたと解釈しないといけないので、あまり人気がな

いようです。だいたい、星を創ったのって4日目ではないか。



創造科学の公式見解は1)〜5)の一体どれなんでしょう?創造科学支持者がこの掲示板

に書いてくれればいいんだけどなあ。まあいずれにしても、光速が一定でなければなに

かしら自説に都合がよいと思い込んでいる理由が少しはわかると思います。


光速問題 投稿者:JA50  投稿日:06月05日(月)10時03分01秒

未だに理解できなくて、話題についていけない。



長谷川さんたち創造論者は光が遅くなって赤方偏位が起こっている、決して他の銀河系が

何億光年も先にあって遠ざかっているからではないと主張されているんですよね?

どうして光速が遅くなると赤方偏位が起こるのでしょう?



例えば、途中に水槽を置けば、その先に見える光原は赤方偏位を起こすんですか?


208フィート?>wadjaさん 投稿者:NATROM  投稿日:06月05日(月)09時48分01秒

あら、wadjaさんが気づいちゃった。Figをとりこんでから「浅すぎるか?」と気づいた

んだけど、「その辺はまだ浅いのでサンゴの成長の跡がある」という反論には、順に深

いところのFigを示せばいいだけなので、まあいいかと思っとりました。残りはおいおい

公開します。



「海底から吹き上げられて取り込まれたもの」って予想通りのアドホック仮説でしたね。

長谷川氏が「ボーリングされたライムストーンはどこからどこまでが生物由来でどこまで

が非生物による生成であるか区別する事は難しい事ではない。」とも言っておりますが、

どうやって区別するんでしょうねえ?


あら、失礼 投稿者:クリス  投稿日:06月05日(月)06時22分29秒

こっちは改行が必要でしたね。

まあしかし、長谷川さんや矢田行雄さんに共通なのは、

「自分が疑問に思うようなことは、普通の学者も疑問に思わないだろうか?」

「その回答は『自分が知らないだけ』で、調べればどこかに載っているんじゃないか?」

という発想の欠如です。だから本を調べたり、人に聞く前に

「自分が知らないのは、存在しないからだ」

「科学者は進化論や相対論を盲信して疑うこともないので気がつかない」

となってしまうんですな。








RE)こんにちは 投稿者:クリス  投稿日:06月05日(月)06時13分41秒

すごいニュースですねえ。。。

光を加速したって?どうやって?ですが。。。

まあ99%ガセネタでしょうけれど。



>二十世紀を代表する物理学者アルバート・アインシュタインが唱えた特殊相対性理論によると、

真空中の光の速度は光源の速度などの条件によらず一定で、秒速約三十万キロより速く移動できる

ものはない。



よくある書き方ですが正確ではないですね。特殊相対性理論によれば、光速の壁は超えられないの

であって、始めから光速より速いものの存在まで禁止しているのではないはずです。



>また光が何かの媒質の中を通る時には通常、真空中の速度より遅くなるため、セシウム・ガスの

中を通過させた今回の実験では、光は秒速三十万キロより遅くなると考えるのが“常識”だ。今回

の実験データが本当だとすれば、新たな理論の枠組みが必要となる。



長谷川氏によればこの“常識”はアインシュタインさえも考えつかなかった考えで、相対論を超え

ているんだそうです(創造学校掲示板より)。はああ。。。何を馬鹿な。。。



(改行いたしました。by管理者)

こんにちは。 投稿者:ヘルメス☆  投稿日:06月04日(日)23時40分00秒

おもしろいネタを見かけたのでご一報。



読売新聞のHPで読んだ記事です。

米NECの研究所で光の速度を300倍にした、らしいです。

ほんとかよ???

http://www.yomiuri.co.jp/04/20000604i312.htm

を参考に・・・

おそらく長谷川氏が飛びつきそうなお話。

でも殆どの研究者はかなり懐疑的だそうで・・・



>wadjaさんへ

>MBA受験だとGMATの方が厄介ですよね。頑張って下さい。

あはは。

GMATはそんなでも無いと思います。

数学の点数がおもに注目されるので・・・

いや〜、こっち(アメリカ)の大学生達の数学能力の低さは驚くばかりですからね。

まさか理系の学生(物理、数学科の学生)でさえ、「九九」が出来ない人がかなり・・・

なぜ「3×6」を「14」と数学部の学生が答えるのだろう???

http://www.yomiuri.co.jp/04/20000604i312.htm


208フィート?>NATROMさん 投稿者:wadja  投稿日:06月04日(日)16時50分38秒

英語の解説読んで良く分からなかったんですけど、「208フィート未満の深さから見られるサンプ

ルの典型的なものと同じ..」。208フィート(約62メートル)だと、年に数センチしか成長しな

い珊瑚でも、数千年前の比較的新しいものですよね。もう少し深いサンプルも頑張って載せて下さ

い...って、決して揚げ足とろうとしてるわけじゃ無いんですけど。



>ヘルメスさん

MBA受験だとGMATの方が厄介ですよね。頑張って下さい。


爆発=無秩序 投稿者:PepperMyst  投稿日:06月04日(日)02時54分33秒

>>”熱力学第二法則に、秩序のないものから秩序のあるものには変化しない”という法則に違反しているではありませんか。

>熱力学第二法則に対する典型的な誤解がここにも。。。

矢田行雄さんの頭の中に「爆発=無秩序」という刷り込みがあるんだと思いますよ。

B.B.後に宇宙が冷えたのは単に膨張したからに過ぎなくて、

エントロピーは増加しつづけているんですけどね。

晴れ上がり直後は星や銀河などという無秩序な代物はなく、

比較的均一且つ純粋な水素ガス(早い時期はプラズマ)が広がっていて

今よりずっと秩序があったと教えてあげたいですね。


(無題) 投稿者:GОA  投稿日:06月03日(土)20時49分39秒

はらやんさん、

>創造論についての質問なら良いのではないですか?

 創造論についての質問でも創造論を否定する意図があっての質問は消されることもあります。

また過去ログ「投稿日:05月20日(土)09時31分04秒 」と「投稿日:05月20日(土)13時20分05秒 」の

NATROMさんの書き込みのように創造論者側から出された疑問に答えた投稿すら消されています。



 そうやって都合の悪い書き込みを削除しておいて、

>珊瑚礁について反創造論者が、ずばっと深部ボーリングの珊瑚の層状構造を見せて,6千年前

>創造説支持者を黙らせないのはなぜ? (笑)

と言っているのですから、お話になりません。



私は反論の自由なくして言論の自由はありえないと考えますが、創造学校では通用しないようです。


創造学校掲示板 投稿者:はらやん  投稿日:06月03日(土)20時16分26秒

クリスさん

  >>この掲示板は、創造論を学ぼう、知ろうとする方のみ書き込みができます。<<

と書いてあるので進化論には興味がないようですよ。

 でも

>あっちには書けないんで。

    はひどいですなっ。進化論批判も載せてはいけないでしょう。

   創造論についての質問なら良いのではないですか?

    


創造の現場>見てみたい 投稿者:JA50  投稿日:06月03日(土)10時17分50秒

創造の現場なるものを見てみたいもんです。

サルからヒトに変わる瞬間や、生命誕生の瞬間とか、いったいどれほどのもんか、、、(^^)



まぁ、しかし神様がせっせとお仕事をしていても、人間にはそれは認識できないだとか。

疑いを持ったら、見えるものも見えない?

う〜ん、これって超能力番組でよくやられているあれですね。

疑いを抱く人が居るとうまくできない。


矢田行雄@想像学校さんへ。 投稿者:クリス  投稿日:06月03日(土)09時59分33秒

あっちには書けないんで。



>そして進化の証拠や論じている内容も次々と変化しているのが目に見えました。

科学仮説というのはそういうものですからねえ。。。

逆にどんな証拠を突き付けられても自説を曲げない方が信用できると?

>すでに間違いであるとわかっている内容を平気で証拠だと断言している姿は真に無知であると実感しました。

前の文章と矛盾していることを言っていますが。。。

もしかして創造論に対する皮肉?



>”熱力学第二法則に、秩序のないものから秩序のあるものには変化しない”という法則に違反しているではありませんか。

熱力学第二法則に対する典型的な誤解がここにも。。。

あれは孤立系にしか適応できないっちゅうの。どんなに口を酸っぱくして言っても分からないらしいけど。

ビッグバン理論ではBB以前の宇宙には時空間自体が存在しないんだから現在の物理法則は成り立たなくてもよいのだが。

>たいていの進化論者は太陽エネルギーが進化の要因だと言っていますが、太陽を含む宇宙が秩序ないものからあるものへ変化するでしょうか?

BB理論を批判してるのか、進化論を批判してるのか、はっきりせいや。

熱力学第二法則は局所的なエントロピー変化を禁止するものではない(進化論批判に対する反論ね)

熱力学第二法則はBB理論と矛盾するものではない(こっちはBB批判に対する反論ね)

>無から有が存在するでしょうか?

古典物理学では無理でしょうなあ。

相対論で、エネルギーと質量の等価性は証明されました。

量子力学では完全な無から(エネルギーを借りて)粒子が生まれることがあるとされています。

(その場合、借りたエネルギーを返せなければ粒子はすぐに消滅してしまいますが)


ご意見、ご要望がございましたら、掲示板か、e-mail:natrom@yahoo.co.jpへどうぞ。


戻る