進化論と創造論についての掲示板ログ146

2003年03月16日〜2003年03月22日
このファイルは、掲示板巡回ソフトのログファイルを元に再構成したものであり、投稿時の状態(フォントサイズ、文字の色、リンク等)をすべて反映しているわけではありません。
トップページに戻る
掲示板ログ145へ
掲示板ログ147へ

本当に無力感を感じることもあるけれど…  投稿者:クハ72 投稿日: 2003年03月22日21時21分

 テロや戦争とは違いますが僕は以前知人を自殺で失ったことがあります。
 数ヶ月前に会ったときは普通に生きていた人がある日突然自ら命を絶つ、葬儀に参列した遺族の悲しみに暮れる姿は今でも忘れることはできません。僕自身遺体と対面してもその死を受け入れることがなかなかできず、このまま息を吹き返すのではないか、どこかで生きていてすぐに帰って来るのではないか、そんなことをふと思ったりしてしまいました。どうにかして自殺を食い止めることができなかったか、今思ってももうどうしようもできません。
 しかし僕は自殺したいする人に「心置きなく死んでくれ」とは言いません。もちろん「生きていればいつかいいことがある」などどいう気休めにもならないことも言いません。でも、たとえ焼け石に水でも自殺に心を痛めた人がいるんだという事実だけは伝えたいと思います。それによって一人でも多くの人が自殺を思い止まってくれたらいいと思います。戦争だって反戦運動によって一人でも多くの人が殺されずに済めばいいと思うのです。
 自分でも何を言っているかわからなくなりました。でも理想を持たなければ何もできないのではないでしょうか。


一人の心は  投稿者:大文字ナン 投稿日: 2003年03月22日20時38分

To おずおずさん

「ひとつの事例を挙げて、全体を論じるべきではない」
私が他人に指摘することでもあり、実は私こそ、これを指摘されるべき人物だったりします。確かに、ひとつ、または少ない出来事をもとに、世界や物事の成り立ちを論じるのはアンフェアなやり方と言えます。一方で、個人にとっては経験したことがらこそがすべてであり、それが冷静さを失わせるほどに大きな楔となることも、現実でしょう。

横槍ではありますが、私にも「ある問題」を前にすると、極端に悪意的な見方しか出来なくなる面があります。少しも良いことではありませんが、どんな言葉でも癒されることはありません。

>「現実」を見据えた「理想」論者であることは、夢物語なのでしょうか?
一人の心が理想を維持できなくなる理由は、理想を維持出来る理由よりも、極端に重く大きな事実に基づいていると思います。それでも本気で理想を説かれるのなら、いつか聞けるようになることがあるかも知れません。ただし、偽善にだけは陥らないで欲しいと思います。


ダークサイドに飲み込まれないで..  投稿者:おずおず 投稿日: 2003年03月22日18時40分

>所詮は人は人を殺すし、誰もが誰かを傷つけて裏切っているだけ。

そんな世界にある、良い面にも目を向けてください。たまたま出会ったよその国の人を助けるために電車に轢かれて死ぬ人もいるし、阪神大震災の際の世界からの救いの手もあった。
今の世界は確かに、絶望するほどの悪もあるけれど、希望の持てる正義が全く無いわけじゃない。

世論の反対がなければ、ブッシュさんは過去の戦争のようにバグダッド全市に絨毯爆撃を行ったかもしれない。「理想」論者の声は「現実に」犠牲を相当減らしている、と、思いませんか?

戦後復興にしても、彼らが、渋々であっても、一般市民のことを考えざるを得ない状況も、昔の戦争ではなかったと思います。この傾向はこれからますます強くなっていくと思います。

今すぐに理想郷が訪れるとは思いませんけれど、努力を続ければ、少しずつ、良くなっていくとは思いませんか?数百世代ほど後には、もう少し良い世界になってるかも...。

「現実」を見据えた「理想」論者であることは、夢物語なのでしょうか?


そうは言っても  投稿者:谷庵 投稿日: 2003年03月22日18時04分

>もう疲れた。
>正直、何処で誰が死のうがもう知らん。
>心置きなく殺しあっててくれ。

自分では何も出来ないと言う無力感は同様ですが、勝手にしてくれとも言いたくはありません。
テロリストを封じ込めるもっとも良い方法は彼らを孤立させることでしょうが、今回の戦争はそれとは全く逆方向です。

命がけの無差別テロを防ぐ手段なんてないし、そんなことで自分自身はもちろん、誰だって死んで欲しくはないから、やっぱり戦争には反対です。もう始まっちゃったけど。


殺さないで死ぬ覚悟  投稿者:diamonds8888x 投稿日: 2003年03月22日17時51分

To ぽんさん 3月21日(金)

>その「常識」を乗り越えようとしてイエスという人間が「汝の敵を愛せ」(愛
>せって言うのは、「好きになれ」という意味じゃなくて、「生かせ(つまり殺
>すな)」という意味)と言って、実際に自分は殺さないで殺されちゃったから、
>すごい、と思うんですよ。

 日本国憲法9条を厳密に適用した場合の行動指針も同ですね。他人を絶対に殺さないが故に無抵抗で死ぬというのは、抵抗して死ぬよりもむしろ大変な道かも知れませんし勇気のいる道かも知れません。少なくとも覚悟は必要です。国際支援で文民が丸腰で戦場に派遣された時、日本人は常に死んでも武力は使いません、という覚悟で送り出すという戦略もあり得たとは思いますね。実際には「安全だよ〜ん」とだまして死なせた結果になり、殺されるのはやっぱりだめだということで普通の国の戦略をとることになりましたが。
 個人的にはやはり普通に守ってもらえる方がいいけど(^_^)。


複製人格  投稿者:diamonds8888x 投稿日: 2003年03月22日17時47分

To 大文字ナンさん、山本勘助さん、おずおずさん 3月18日(火)

 SFだと、脳内の情報だけを全て自分のクローンやコンピューターにコピーすることによって不死を達成するという話が、腐るほどありますね。自分が何人もできるという話も腐るほどあります。でも山本勘助さんみたいな疑問をつきつめてる作品は意外にないんですよねえ。

 もっと怖い話をひとつ。今朝目覚めたあなたは昨日寝るまでの記憶を持っているだけで、実は昨夜眠りについたあなたとは別の人格かも知れませんよ。ほーら眠れなくなったでしょう、くっくっくっ。

 なんか1日前に天地創造説みたいな(-_-)。


疲れた  投稿者:ヘルメス☆ 投稿日: 2003年03月22日15時18分

もう、最近は戦争かテロ撲滅か、もうどうでもいい・・・
あの9月のテロで親友が殺されて以降、人が死のうが生きようが、なんだかどうでも良くなってしまった。
結局、フランスやドイツがイラク戦争に反対してたのは、エルフ石油を始めとした欧州系企業がイラクや中東で持っている利権を失いたくないからだけ。
中国とロシアは唯一アメリカと張り合って議論できる国連安保理での影響力を失いたくないからフランスとドイツの尻馬に乗っていただけ。

馬鹿馬鹿しい。
所詮は人は人を殺すし、誰もが誰かを傷つけて裏切っているだけ。
反戦運動の胡散臭さにも辟易してる。
「理想」って言葉のもつ偽善性と「平和」って言葉の薄っぺらい胡散臭さに苛立ってる。
Downtownで反戦運動家に「戦争よりも、愛で平和を求めましょう」なんてどっかのお菓子のオマケみたいな安っぽい言葉をかけられて、思わず殴り倒したくなった。
この世の何処に、自分以外の誰かの気持ちや考え方がわかる人間がいるんだ?
そんな訳のワカラン他人をそんなに簡単に愛とやらで理解できるか!

話し合いが通用するのは、相手が話し合うことで妥協点を見出せる場合だけだろう。
議論の目的が自分の本来の目的を覆い隠すだけの隠れ蓑にしかならない場合、そもそも議論すらしないでいきなり相手を殺そうとしてる場合、暢気に話し合いなんかやってられるか。
平和主義者とやらの考え方は、相手も同じように話し合いで解決を求めているって前提で考えが成り立ってる。アホらしい。
最初っから前提が異なってりゃ、対処も違うだろ。
人間の盾とかで戦争を止めようなんて、世の中がそんなに甘っちょろいもんか!?

殺し合いの場に立ってる人間が、そんなことを悠長に考えると本気で信じてるんだろうか?
そう信じてるならアホを通り越して救い様が無い。
アニメだかなんかを観て感化されたんだろうが、世の中がそんなに単純かい。

もう疲れた。
正直、何処で誰が死のうがもう知らん。
心置きなく殺しあっててくれ。


コピペウザイ  投稿者:T8848 投稿日: 2003年03月22日 9時07分

たまには成就する預言をして見せて欲しいな。

http://littlepebble.hp.infoseek.co.jp/index.htm


【緊急】 イラクの自由作戦についての聖母マリアのメッセージ 【緊急】  投稿者:ローズペタル 投稿日: 2003年03月22日 3時09分

 聖母は、ブッシュ大統領がイラク攻撃を開始するので、
第三次世界大戦が始まろうとしていると説明をしはじめました。
 ブッシュ大統領の暗殺が、彼を黙らせるために試みられるでしょう。
 このイラク攻撃は中東を巨大な紛争に巻き込み、
そして全アラブ世界が結束するでしょう。
そして全イスラム諸国を刺激して「聖戦」を始めさせるでしょう。
サダム・フセインは直ちにイスラエルとレバノンを攻撃するでしょう。
 この動乱はヨーロッパに飛び火し、イスラム急進論者によって、-
彼らは信仰深い人々ではありません - 扇動された革命が起こります。
 それはフランス、イタリア、イングランド、ドイツから始まり、
そしてたくさんの動乱を引き起こしていきます。
これが大警告に向けての一連の出来事のお膳立てとなります。
 マリア様はおっしゃいました。ロシアと中国は、この状況を利用し、
彼ら自身の政策と世界支配のために用います。大国間で同盟関係が変化します。
最初はアラブ世界の軍が合衆国の軍を打ち負かしているように思えるでしょう。
 しかしアメリカは計画よりも遅れて優位に立つでしょう。
オーストラリアは、インドネシアでの暴動のために危険になります。
私たちは準備しなければなりません 。

「箱舟の聖母」10月7日号 No.120より 

  「日本における聖シャーベル修道会」
( ORDER OF SAINT CHARBEL in JAPAN )
http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/index.htm

「聖シャーベル修道会」は、ローマ・カトリック教会の教えに従った
「新しい形式の奉献生活」(教会法605)で、教会の教導権に服従する
カトリック組織です。それは、認可のために聖座(バチカン)に提出された
会則・会憲によって統治されます。
 創立者は現在、オーストラリアのウォロンゴング教区の司教による、
教会の調査のもとにあります。修道会の創立者はカトリックの平信徒、
ウィリアム・カム氏で、「リトル・ペブル」としても知られています。
彼は聖母マリアの御出現の幻視者です。

 私達は、日本での「聖シャーベル修道会」共同体設立を目的として、
「会則・会憲」「聖母マリアからのメッセージ」などを紹介しています。
どうぞ、一度、私達のホームページを訪れてみて下さい!!

  E-mail : charbeljapan@nifty.ne.jp
  郵便振替:口座番号00840−3−132438
         聖シャーベル修道会
  郵送・書留:〒448−0846
        愛知県刈谷市寺横町2−82−3
       聖シャーベル修道会  TEL/FAX 0566−29−2805

http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/index.htm


(無題)  投稿者:GOA 投稿日: 2003年03月21日21時26分

青野和明
やっぱり出てきた(笑)


はじめまして  投稿者:大文字ナン 投稿日: 2003年03月21日21時19分

ぽんさん、はじめまして。

ブッシュ大統領に私が言いたいことはひとつです。
「あなたの国において、政教分離の大原則はどこに行ったのでしたっけ?」
#ていうか、あの人ただのオカルトだし。


語るべきは  投稿者:大文字ナン 投稿日: 2003年03月21日21時13分

To 青野さん

いろいろと紹介に熱心なようですが、ここで語るべきは青野さんご自身の主張ではないですか?それとも相変わらず布教活動のつもりで書き込みをしているのですか?
引用や紹介ではなく、あなたがあなたの思うところである心からの主張を試み、他人の意見も聞き入れる姿勢を示さない限り、あなたとあなたの信じる人々に対する客観的評価は下がっていく一方になる、と気付かないのでしょうか。

少なくともこの場において、ただ信じろ、と論じるのは横暴にほかなりません。信じるに値する根拠を示し、それは客観的に認められるものでなければなりません。いったいどうやって、あなたが信じるものを善なるものであると証明するのでしょうか。あなたの主張には、最も肝心な部分が著しく欠けていると思うのです。
#それに加え、逃げたままにしている議論を放置して、時事ネタに走るのはどんなものかな。


ファンダメンタルズ  投稿者:青野和明 投稿日: 2003年03月21日18時43分

ファンダメンタルの名はここから来る。

聖書は誤りの無い神の言葉である。
まさしくその信仰にたつゆえに進化論、同性愛、中絶といった罪と戦う。

南部バプテストはアメリカ最大宗派である。
ブッシュ大統領は同派の偉大な伝道師ビリー・グラハム師から洗礼を受けた。
現大統領は創造論の支持者でもある。

聖書を誤り無い神のことばと信じる者をファンダメンタリストというなら
南部バプテスト教会はファンダメンタルだろう。

南部バプテストは聖書信仰に立ち家族の価値、愛を強調している。


「聖書を誤り無い神のことばと信じる信仰こそキリスト教の本流である。」尾山令仁牧師


///////////////////////////////////////////////////////////////////////
「ドイツ神学に対して聖書を防衛するために、保守的なクリスチャンたちは全五巻からなる護教の書を発行しました。
第一巻は、キリストの処女降誕の擁護。
第二巻は、キリストの奇跡の擁護。
第三巻は、キリストの贖罪死の擁護。
第四巻は、キリスト復活の擁護。
第五巻、キリスト再臨の擁護。

 この五巻の書は、全世界の主要な神学校に無料で寄贈され、聖書の真理の防衛のために役立てられました。この書を題して『ファンダメンタルズ』すなわち、キリスト教の根本真理、と言ったのです。これからはじめて、ファンダメンタリストという呼称が誕生しました。その意味は、キリスト教の根本真理を保持する人、の意味です。

 ファンダメンタリストの特徴は、聖書に書いてあることはすべて歴史的事実だと信じ切っているところ……これこそこの二十世紀末において真に稀有なことなのですが……疑わずに信じているのです。

////////////////////////////////////////////////////////////////


http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/2431/evangelical.html


対イラク戦争  投稿者:たんぽぽ 投稿日: 2003年03月21日18時30分

始まってしまいましたが...
http://www.asahi.com/international/update/0320/012.html

ささやかながら、こんな署名もありますが...
(アメリカ合衆国の、超党派の運動だけど。)
http://www.care2.com/go/z/nowar


イラク戦争は倫理的に正当か  投稿者:青野和明 投稿日: 2003年03月21日18時29分

クリスチャン新聞


イラク戦争は倫理的に正当か−−米教会専門からが神学的検討
【ワシントン=EP・CJC】イラク戦争が倫理的に正当化できるか、米国の主流派・教会協議会(NCC)とプロテスタントでは最大教派の南部バプテスト連盟の倫理専門家は、それぞれ異なった結論に到達した。
 NCCは2月27日、議会関係者やジャーナリストなどと、戦争を宗教的な観点で討議した。ボブ・エドガー総幹事(メソジスト)は、戦争も手段の一つという考えにはくみしない、と語った。合同メソジスト教会の教会と社会委員会のジム・ウインクラー委員長は、キリスト者が戦争に参加するという意志と、神と平和の御子イエスへの信仰との間で選択を迫られている、と語った。「政府はイラクとの戦争が避けられないという仮定に立っている。キリスト者として、私はこのような意見を受け入れ難い」としてウインクラー氏は、サダム・フセインがどんなに悪いとしても、イラクの人々は米国に「新たな独裁者、総督」になってもらおうとは思っていない、と述べた。
 南部バプテストの倫理専門家は2月26日、サウスイーストバプテスト神学校での会議で、別の結論に到達した。同神学校の倫理学教授で義戦理論の権威ダニエル・ハイムバッハ氏ら4人のパネリストは、イラクとの戦争で米国は倫理的に正当だと結論づけた。
 ジョージ・ブッシュ元大統領当時の政権メンバーでもあったハイムバッハ氏はローマ13章などを引用し、戦争がある場合には聖書によって合法化され得ると語った。
 同派倫理と信教の自由委員長のリチャード・ランド氏は「聖書の基準は、どんな代償を払っても平和ということではない。聖書の基準は正義の平和である」と述べた。
 サウスイースト神学校倫理学助教授のマーク・リーダーバック氏は、イラク指導者の心を変えるよう祈ることがキリスト者の責任だ、と語った。
 パネリストは全員、平和主義がキリスト者にとって唯一の選択ではないという点で同意した。「悪が世界に存在しており、悪に対する最後の手段として戦わなければならないこともある」とハイムバッハ氏は語った。
 ランド氏は「破壊的な力に訴えることは、合法的な権威によって認められれば、人間が倫理的な世界に住むために払わなければならない負担である」と付け加えた。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////


Re: 創造論を信じる人の数  投稿者:たんぽぽ 投稿日: 2003年03月21日18時27分

NATROMさま、レスどうもありがとうございます。

ああ、そうですね。
「エホバの証人」かもしれないですね...

わたしのおうちに来て「進化って...」と切り出した人たちは、
自分たちが、なんの宗教なのかまでは、言わなかったのでした。
いや、わたしが聞きそびれたと
言ったほうが正確かな...?
(だから、本はいただけなかったけど...)

「ものみの塔」でしたら、
「わたしたちは、ものみの塔で...」って、
最初に言いそうですね...(というか、言っている...)


各家庭を訪問して回るのといったら、
「統一教会」もあるけど...
(これは、進化論否定なんか、ぜんぜんしてないしなあ...)


はじめまして  投稿者:ぽん 投稿日: 2003年03月21日17時53分

こんにちは。面白そうなので、ちょっとお邪魔してます。
なんで面白そうかと思ったかというと、私の夫は理科系(なんか、分子化学とかやってたらしいが、説明されてもワケ分からん)で無宗教、そんでもって私は牧師の娘でクリスチャンで、ちいちゃい時から「神様が〜」という文脈にとても慣れ親しんできた人間ナもんで、いろいろ通じないことが良くあるんですね〜(それが新しい発見につながったりして面白かったりもするんだけど)。
で、ちょっと参考になるかな、と思って読み始めたところです。

ちなみに、私はクリスチャンだけど創造論者じゃありません。7日間で宇宙ができたなんて信じてません。
しかし、聖書の天地創造物語って、「社会学的に」読むと結構面白いんですよ。
つまり、どのような時代に、どんな種類の人間が、どういう目的(主に政治的な目的)で、どういう文学形式を用いて書いたものなのか、で、どういう社会状況の中で語り継がれて本としてまとめられて伝わってきたのかっていうことを批判分析的に読む読み方もちゃんとあるんです(これって社会「科学」でしょうか?よくわかんないんだけど…)。聖書は「神」が書いたんじゃなくて、人間が書いた「古典・歴史文学」の一つとして読むわけです。
そうやって読んだ方が、「信じる」か「信じない」か、っていう二分法よりも、よっぽど聖書の面白さが分かるし、そうやって読むと、古いのにかなり鋭い思想を持った本だなぁと感心するので、散々誤解されながらも聖書が今まで残ってきた理由が少し理解できるような気がします。(あ、でも、聖書が「一番」「唯一無二」素晴らしい書物だ、と言ってる訳じゃないんです。誤解なきよう、お願いします。)
でも、右派のキリスト教会は、そんな読み方は否定しますね…。そうやって冷静に読まれると自分たちのやっていることの間違いが明らかになるから嫌なのでしょう。(そう、冷静に批判分析的に読めば、ブッシュの「正義」と聖書の言う「正義」は異なると思います。確かに、十戒に出てくる「殺してはならない」は、異教徒には適用されません。しかし、未だに「殺してはならない」を全ての人間に対して適用した国はないんですよ。日本だって、死刑制度あるし、自衛隊も持ってるわけだし。人類は「仲間を殺すな」「仲間の為に敵を殺せ」という「常識」で何万年もやってきた、ということです(以前社会学者の宮台真司さんが対談で言ってた)。その「常識」を乗り越えようとしてイエスという人間が「汝の敵を愛せ」(愛せって言うのは、「好きになれ」という意味じゃなくて、「生かせ(つまり殺すな)」という意味)と言って、実際に自分は殺さないで殺されちゃったから、すごい、と思うんですよ。私も、それを理想として掲げたいと願ってるから、クリスチャンと自称しているわけです。)

すみません、いきなり長々と。
なんかね、「クリスチャン」のブッシュが「聖書」を使って、好き放題やっててむかつくので、「クリスチャンと言ってもあんな風に聖書を解釈しているやつばっかりじゃないんだよ」って、ところかまわず叫びたい気分なのです。本当はブッシュに直接言いたいんだけど…。言っても多分通じないんだろうなぁ。

お邪魔しました。失礼いたします。


NO WAR!!  投稿者:ゆうな 投稿日: 2003年03月21日17時36分

米国とその友好国は10年以上、戦争回避に向けイラク政権に大量破壊兵器の廃棄(武装解除)を求め、誠実かつ忍耐づよく努力してきた。イラク政権は、湾岸戦争終結の条件として1991年、すべての大量破壊兵器を廃棄すると誓った。
 あれから12年間、各国は外交努力を続けてきた。国連安保理は10以上の決議を採択した。イラクの武装解除のため何百人もの査察官を送った。しかしわれわれの誠意は報われなかった。イラク政権は外交を時間稼ぎの道具に使っただけだった。
 イラクは完全な大量破壊兵器の廃棄を求める国連決議に違反した。過去数年間、国連の査察官はイラク側に脅され、盗聴を受け、構造的に欺かれた。イラクを武装解除するという平和的努力は失敗に失敗を重ねた。なぜならば、われわれは平和を求める人物を相手にしていないからだ。
 各国の情報機関によれば、イラク政権がもっとも恐ろしい兵器を保持し、隠しているのは疑いがない。フセイン政権はイラク国民および隣人に対し、大量破壊兵器を使用した。
 フセイン政権は中東諸国への侵略を続けてきた。米国とその友人に対し、大きな憎悪を抱き、イスラム過激派の「アルカイダ」を含むテロリストたちを支援し、訓練し、基地を提供した。
 危険は明らかだ。テロリストたちは、イラクから入手した生物・化学兵器あるいは核兵器を使い、これまで表明してきた意図を達成し、米国やほかの友好国の何百万、何十万人もの罪もない国民の命を奪うかもしれない。恐怖の日が来る前に、行動が遅すぎる事態となる前に、危険は取り除かなければならない。
 もしフセインが、権力にしがみつこうとするなら、最後まで、恐ろしい敵であり続けるに違いない。絶望の中で、フセイン大統領やテログループは、米国や友好国に対するテロを行うだろう。そうした攻撃は避けられない。やはりそういう可能性はある。そうした事実によって強調されるのは、脅迫にさらされる中で生きることはできないという我々の考え方だ。フセインが武装解除されれば、米国や世界に対するテロの脅威は少なくなる。

※URLは戦争には一切関係ありません。
 私のホームページです。
 興味ある方のみいらっしゃってください。

不適切でしたら、削除してください。

http://www.ffp-g.com/web/soho


良く分かりました  投稿者:うだうだ 投稿日: 2003年03月21日 8時02分

> などと言っており、ある意味潔いと私は思います。モーセの十戒 「殺してはならない」が、異教徒には適用されないということがよくわかります。

ただし、何故か上記の文が皮肉に聞こえてしまううだうだでした。あくまでNATROMさんの
個人的な感想として受け止めておきます。事実やはりあの団体は進化論にあまり好意的じゃ、
ありませんね。

あれから調べていたのですが、こてこての団体でした・・。

「宗教右派。南部バプティストを中心とするキリスト教の保守的集団であり、家族愛、妊娠中絶反対、進化論への異議を唱え、一部には原理運動的な傾向もあります。」


Re:そういえば  投稿者:クハ72 投稿日: 2003年03月20日22時48分

SDAって他の原理主義(根本主義?)者からも異端扱いされてるんだよね。


ウナギの話もしていたし  投稿者:ハッター 投稿日: 2003年03月20日22時31分

To たまごちゃん

 私はまったく気にしていなかったので気にしないでね^^。


What is Life?  投稿者:たまごちゃん(^-^)ノ 投稿日: 2003年03月20日21時41分

To NATROMさん

ヤフーでの話(地下に眠るMさんの投稿につられて、一部ROMりました)ですが、こちらで失礼いたします。私は、あそこには怖くて近づけないもので・・・。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835548&tid=bfj2bdc08jaa3xa5ha5ta5ca5afa1ja5ia1bca5ada5sa59eya1k&sid=1835548&mid=444

>日本語訳はどうやら絶版になっているらしく、残念です。生物物理と科学史に通じた人の詳細な解説をつけて、復刊してくれないかなあ。

シュレディンガーの「生命とは何か」は、2000年に岩波新書がアンコール復刊と称して復刊しています。が、Amazonでは現在扱っていないらしく、「絶版にしないように」なんてコメントがついているページもありました。たぶん、復刊されたものの現在品切れで、再版の予定は不明といったところなのではないかと・・・。あんまりうれしくない情報でごめんなさい。


To ハッターさん  投稿者:たまごちゃん(^-^)ノ 投稿日: 2003年03月20日21時39分

>女子大生な会話
華やかな会話に男性諸氏が喜んでいることでせう♪(ホントか?!)

>3月の授与なんでこっちなんです。
ちょっぴり残念。では、また別の機会にということで。

ところで、一昨日の投稿をしてしまった後で、ふと気がついたのですが、ハッターさんがご自分の所属を書かれたことはなかったような気も・・・。怒ってはいらっしゃらないようなのですが、失礼なことをしてしまったなぁと・・・。本当に、すみませんでした。
(と、ここで謝ること自体、墓穴をさらに掘り進めている気がしないでもないのですが、ハッターさんのメアドは知らないので、ここでしか謝れない・・・。)


そういえば  投稿者:GOA 投稿日: 2003年03月20日21時23分

YAHOOの掲示板で活躍(笑)していた高校教師も「聖虐OK!」っていう立場でしたね。この教団は全体的にこうしたスタンスなのかな?
でもこんな教団が学校を保有して子供たちを教育しているんだから、ちょっと怖い話ですよね。


なんかひどいな  投稿者:クハ72 投稿日: 2003年03月20日20時43分

「反戦運動は全くナンセンスである」
「戦争が起これば受け入れるしかない」
「キリスト教会もそれぞれに愚かしい平和反戦運動に組したり右往左往している」

外国から攻撃されても何もしないことを批判してるならともかく、イラクはどこも攻撃していない。
正義の戦争か不正義の平和かと尋ねられれば、後者のほうがまだマシ。

「我々が人間の力で人間に訴えて戦争をやめさせたり、逆に戦争を始めさせたりする事は、本来は出来ません。これは神のゆるされるわざなのです。竜巻や地震と同じです」

しかし戦争と天災を混同するとはどういう神経をしているのだろうか。


ついに始まったか  投稿者:クハ72 投稿日: 2003年03月20日20時27分

サダムがさっさと亡命してくれりゃ良かったんだけどなぁ……。
こうなったら早く終わって犠牲者を一人でも少なくしてくれ。


汝、殺すなかれ。ただしイスラム教徒は殺してよし  投稿者:NATROM 投稿日: 2003年03月20日19時47分

>ブッシュ大統領を支持しているキリスト教政治団体は、あまり進化論に好意的ではなかっ
>たのではないでしょうか?

進化を否定する、あるキリスト教根本主義者は、

「反戦運動は全くナンセンスである」
「戦争が起これば受け入れるしかない」
「キリスト教会もそれぞれに愚かしい平和反戦運動に組したり右往左往している」
http://257.teacup.com/newsda/bbs

などと言っており、ある意味潔いと私は思います。モーセの十戒 「殺してはならない」が、異教徒には適用されないということがよくわかります。


創造論を信じる人の数  投稿者:NATROM 投稿日: 2003年03月20日19時31分

たんぽぽさん、こんにちは。

>ところで、日本には、創造論者は
>どのくらいいるんでしょうか...?

正確なところはわかりませんが、キリスト教徒のすべてが創造論者というわけではありませんし、日本にはキリスト教徒は少ないので、宗教的な創造論者は数としてはそんなにいないのではないかと思います。しかし、非宗教的な創造論者や進化に懐疑的な人は結構いるのではないかというのが私の印象です。オカルト雑誌などで進化に否定的な記事が載ることがあり、それを真に受けているのでしょう。学校で系統だった進化生物学が教えられていないのも原因の一つかもしれません。


>「ものみの塔」の勧誘は、何回か家に来たことがありますけど...
>(もしかして、「進化って...」で切り出したのも、
>じつは「ものみの塔」だったのかな...?)

ものみの塔とかエホバの証人とか言われる人たちだろうと思います。少なくとも私は、各家庭に訪問して勧誘する宗教で、進化に否定的な話題を出すものはエホバの証人しか知りません。昔、私のところにも来て、進化を否定する本をくれました。


戦争といえば  投稿者:うだうだ 投稿日: 2003年03月20日19時04分

ブッシュ大統領を支持しているキリスト教政治団体は、あまり進化論に好意的ではなかっ
たのではないでしょうか?


はじめまして。  投稿者:たんぽぽ 投稿日: 2003年03月20日18時13分

NATROMさま、ほかのみなさま、はじめまして。
「たんぽぽ」ともうします。

こちらのサイトは、サーチエンジンで見つけました。

もちろん、わたしも、進化論(科学的研究成果)は
間違っているなんて、ちっとも思っていないし、
創造論のほうは、予備知識程度もないです。
(じゃあ、進化論には詳しいのかというと、
やっぱり、予備知識よりは、ちょっと多いかな、
という程度なんだけど...)


ところで、日本には、創造論者は
どのくらいいるんでしょうか...?

一度だけ、家に勧誘に来たことがありました。
「進化って、信じてますか?」と切り出してきたので、
「あ、もしかして、これが...」と、
すぐピンと来たのですが...
(もちろん、ていねいにお断わりしました。)

「ものみの塔」が、創造論だというのは、
こちらのサイトを見るまで、
はずかしながら、ぜんぜん知りませんでした。
「ものみの塔」の勧誘は、何回か家に来たことがありますけど...
(もしかして、「進化って...」で切り出したのも、
じつは「ものみの塔」だったのかな...?)


無理なんだい  投稿者:GOA 投稿日: 2003年03月20日15時30分

>結局聖母とやらは戦争を止めさせるために奇跡を起こしたりはしないのか?

ポール・マッカートニーのお母さんに無茶を言わないでください。(あっ!ビートルズネタ)


ん?  投稿者:PDX. 投稿日: 2003年03月20日14時20分

 結局聖母とやらは戦争を止めさせるために奇跡を起こしたりはしないのか?


【緊急】 イラク戦役に関する聖母マリアのメッセージ  投稿者:ローズペタル 投稿日: 2003年03月20日14時07分

 聖母は、ブッシュ大統領がイラク攻撃を開始するので、
第三次世界大戦が始まろうとしていると説明をしはじめました。
 ブッシュ大統領の暗殺が、彼を黙らせるために試みられるでしょう。
 このイラク攻撃は中東を巨大な紛争に巻き込み、
そして全アラブ世界が結束するでしょう。
そして全イスラム諸国を刺激して「聖戦」を始めさせるでしょう。
サダム・フセインは直ちにイスラエルとレバノンを攻撃するでしょう。
 この動乱はヨーロッパに飛び火し、イスラム急進論者によって、-
彼らは信仰深い人々ではありません - 扇動された革命が起こります。
 それはフランス、イタリア、イングランド、ドイツから始まり、
そしてたくさんの動乱を引き起こしていきます。
これが大警告に向けての一連の出来事のお膳立てとなります。
 マリア様はおっしゃいました。ロシアと中国は、この状況を利用し、
彼ら自身の政策と世界支配のために用います。大国間で同盟関係が変化します。
最初はアラブ世界の軍が合衆国の軍を打ち負かしているように思えるでしょう。
 しかしアメリカは計画よりも遅れて優位に立つでしょう。
オーストラリアは、インドネシアでの暴動のために危険になります。
私たちは準備しなければなりません 。

「箱舟の聖母」10月7日号 No.120より 

上記の文章にご興味をお持ちの方は、どうぞ、私達のホームページへお越し下さい。
また、どうか、ご親族、知人などお一人でも多くの方にコピーして渡して下さい。

http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/index.htm

     「箱舟の聖母」 

( 年間3,000円、毎月1回発行 ) 

  E-mail : charbeljapan@nifty.ne.jp
  郵便振替:口座番号00840−3−132438
         聖シャーベル修道会
  郵送・書留:〒448−0846
        愛知県刈谷市寺横町2−82−3
       聖シャーベル修道会  TEL/FAX 0566−29−2805

http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/index.htm


TO エクスさん  投稿者:大文字ナン 投稿日: 2003年03月20日 5時57分

ある宗教・宗派の教義や言動に矛盾があるからと言って、それが二者択一の一方を「正しい」とする根拠にはならないことに注意してください。創造が誤りだとしても、それが進化を立証することには繋がりません。第三、第四の可能性だってあるかも知れないと考えることも出来るからです。

進化論を支持するのであれば、宗教を否定することではなく、進化論を学ぶだけでこと足りるのです。創造科学を科学が否定出来ることと、キリスト教を批判することは別のことです。これらを混同してしまうと、おかしなことになるかも知れません。


(無題)  投稿者:エクス 投稿日: 2003年03月20日 0時50分

自分は進化論を支持します。だって聖書には矛盾が多すぎるから。キリスト教徒は聖書にあわない考え方を異端としています。つまり、都合の悪い考え方を非難しているわけですよ。神なんているわけないですよ、いたら世の中こんなにめちゃくちゃになるわけないし。はっきり言って妄想に近い物ですね。どっからみたってDNAとかで調べた方が正しいと思うでしょ。つまり、進化論が正しいと認めるとクリスチャンの神が人を作ったという根本的なところが壊れて宗教が成り立たなくなっちゃうわけですよ。なのに進化論を教えるなというのは間違っていると思います。よって、自分は進化論を支持します


(無題)  投稿者:エクス 投稿日: 2003年03月20日 0時41分

試験


Re:ローティーン  投稿者:おずおず 投稿日: 2003年03月19日19時16分

To 谷庵 さん
>teens を英和で引くと「10代(13−19歳)(a girl in her 〜.10代の娘)」とあります。

だとすると、ローティーンというのは、ティーンズの内で低い方、ハイティーンは高い方で...
従って、13から15までがローティーンで、17から19までがハイティーン。
16はミドルティーンかなぁ??
と見ていたら、英語ではローティーンのことをearly teens、ハイティーンのことをlate teensと言うみたい。
要するに和製英語なんですね、これらは...。(ホンマモンの英語だと思っていました。)
(英語では複数形のsがつくんだ?!...あたりまえか。)

16はどういうのでしょうか?あるいはどちらかに入れてしまうのでしょうか?


うだうださんへ  投稿者:おずおず 投稿日: 2003年03月19日17時33分

>こちらはよく分かりませんね。

単に、今になっても古典的な考えから抜け出せていないだけなのです。多分。
対の粒子の各々のスピンが必ず反対である、ということの意味は、ハドウカンスウとか言うのを理解しない限り、分からないのでしょうね...。

過去ログを読むのは楽しいです。読み返してもなかなか掴みきれないような難しい議論もありますが。ただ、あまりにも膨大...。


最後通告  投稿者:山本勘助 投稿日: 2003年03月19日 9時27分

戦争は嫌いだなあ...。


おずおずさんへ  投稿者:うだうだ 投稿日: 2003年03月19日 9時05分

> 1.粒子のペアの関係(スピンが互いに逆であるという状態)は、位置や運動量と違って、0か1かの不連続な量だから、このような属性に限り、古典的であっても良いのじゃないか?つまり、もともと決まっていると考えてはいけないのだろうか...。でも、EPR各氏はこんな事くらいとっくの昔に考えて、見捨てているはず...。

こちらはよく分かりませんね。元々量子という言葉は不連続なエネルギーの状態であり、
量子力学がデジタル的なのはある意味当たり前だと考えているのですけど。不確定と不
連続とは関係がないと考えるのですが・・・。


> 2.量子の、絡み合い(解説書にはたいてい、こう書いてます。)の意味がよく分からない。
解説書はわかりやすく書いてくれているようで、具体的に二つの量子を絡み合いの関係にする方法をまだ見つけることが出来ていない...。

これは僕もよく分かりませんね。たまごちゃんの紹介された過去ログ読んでみます。

> (ここの過去ツリー、今も読み進めています。以前自分独自だと思ってした発言も、思い切り昔に話し尽くされてる...。)

おずおずさんはまだいいですよ、僕はその独自だと考えた疑問を何度もみなさんを巻き込んで
長々話した挙げく過去ログにばっちり書いてありました、恥じかきました。


ローティーン  投稿者:谷庵 投稿日: 2003年03月19日 5時28分

言葉の問題になるとついつい口を挟みたくなる性格なので、気を悪くしないでくださいねと、まずは言い訳しておいて。

>でも小学校卒業生ならローティーンですね(GOA さん) 

小学校卒業生のほとんどは12歳(twelve)なので、teens になるのは中学に入って最初の誕生日の前日(thirteen になる)です。
と、ここまで書いて念のため辞書を引いてみました。

teens を英和で引くと「10代(13−19歳)(a girl in her 〜.10代の娘)」とあります。
ほらほら、僕の言ったとおりでしょ、と思いながら念のため大辞林も引いてみました。
ローティーンを引くと「〔和 low+teen〕十代前半の年齢。また、その年齢の人。一〇歳から一四歳ぐらいをいう」ですと。

カタカナで書いた場合には間違いじゃなかったのか。


シングルだけかい  投稿者:wadja 投稿日: 2003年03月19日 0時26分

>とうとう、100万枚突破!!

今朝寝起きにニュースで聞いて、wadjaも貢献したもんねと思ってたけど、よく考えるとあれはアルバム関係ないのか?たとえタイトルが「singles」でも...?

Kouskeさんご苦労様でした。進化に関わる話の中から、仮に一つだけ子どもに聞かせる話を選ぶなら、wadjaもやはり、私たちの命一つ一つが何十億年という歴史を背負っていることを選ぶと思います。

ということで(なにがだ?)、ハッターさんもたまごちゃんも、卒業おめでとうございます。wadjaの最後の卒業式は...(遠い目)、貸衣装だったな確か。


卒業式  投稿者:ハッター 投稿日: 2003年03月18日23時36分

To Kosukeさん
そうなんです。学生としてなんです。そしてそのあと子供の卒園式もあります。

To たまごちゃん
 袴穿くんですねー。いいなぁ。私はもうそういう初々しい格好が似合わないので色無地を着ます。(あぁなんだか女子大生な話題かも)
3月の授与なんでこっちなんです。ほかの時期だとそちらまでもらいに行くんですよね。実家や親戚がそちら方面なので結構頻繁にそちらには行っています^^。本当にいつかお茶でもしたいですね。


大役  投稿者: 投稿日: 2003年03月18日23時25分

お疲れ様でした> Kosuke さん


金太、負けるな(ぉ  投稿者:PDX. 投稿日: 2003年03月18日21時38分

To Kosuke さん

 あるんかい(笑)>学校用強化ガラス
 そう言えば私が通っていた専門学校で、マシンルームと廊下の壁になっている大ガラスに体当たりしてぶちわってしまったヤツがいましたっけ(汗)
(ソースリストを見ながら歩いていて前方不注意)


To たまごちゃん(^-^)ノ

>「100円玉で缶コーヒーが買えねぇーじゃないか!!」と飲みもしないのに怒った

(笑)
 時々、安いのもあったりしますけどねぇ。


To 大文字ナンさん

「十五の夜」については、以前つボイノリオがラジオ番組で、あの歌の本質は最後の一節「自由になれた気がした」なんだと言っていました。
 バイクを盗んで夜の町を走って、学校や親から逃れた気になっても、結局自由になれてなんかいないんだという自嘲の歌なんだと。


EPR...  投稿者:おずおず 投稿日: 2003年03月18日21時15分

To大文字ナンさん

今悩んでいるのは、
1.粒子のペアの関係(スピンが互いに逆であるという状態)は、位置や運動量と違って、0か1かの不連続な量だから、このような属性に限り、古典的であっても良いのじゃないか?つまり、もともと決まっていると考えてはいけないのだろうか...。でも、EPR各氏はこんな事くらいとっくの昔に考えて、見捨てているはず...。
2.量子の、絡み合い(解説書にはたいてい、こう書いてます。)の意味がよく分からない。
解説書はわかりやすく書いてくれているようで、具体的に二つの量子を絡み合いの関係にする方法をまだ見つけることが出来ていない...。
ということです。代表的な悩みだけでも。
もっと読み進めます。

議論を再開するのにあと百年ほどかかりそう...(T_T)
(ここの過去ツリー、今も読み進めています。以前自分独自だと思ってした発言も、思い切り昔に話し尽くされてる...。)


EPRパラドックスほか  投稿者:大文字ナン 投稿日: 2003年03月18日20時59分

Toおずおずさん

過去に私もEPRパラドックスの問題をツリーで議論した?ことがありますが、要するに粒子にはペアが存在し、片方の状態(=情報)を特定すると、即座に対になる粒子の状態も特定されることになるので、見た目上、光速度を無視して情報が伝播しているように見える、ということですね。
#非局所的長距離相関、でググっても色々出てくると思います。

量子スケールだと、こうした問題どころか、時間が逆転したりループしたりするんで、いわば「ナンでもあり!」な領域ですねぇ…それこそ理解するより慣れろ、かも知れません(笑。

To 山本勘助さん

私もよくそういう問題を考えます。そして、物質的な完全一致というのが原則として不可能であることに、この問題への答えが隠されているような気がするんですけど…SFな発想ですが♪
#我が家に初めてFAXを導入したとき、友人一同に落書きを送ったら、ああこりゃクローンの大量発生にも繋がるなぁ、と思ったことがあったり(笑。


ふふふ♪  投稿者:大文字ナン 投稿日: 2003年03月18日20時38分

To GOAさん
・マッチ
 ハイテ〜ツモ〜♪字牌をオレにくれ〜♪ じゃダメかしら…
・ジュリー
 >中学生のころジュリーのマネをして帽子を投げて教室の扉のガラスを割ったこと〜
  ↑世代によっては『暗号』と思われるかも(笑。

To PDXさん
 ガラスを叩き割るクソガキも困りますが、盗んだバイクで走り出されたら…
 いえね、私17歳のときにバイク盗まれたことがあるもんで…尾崎が売れるより前ですが(笑。

 http://www3.justnet.ne.jp/~konan/waku/a-1008.htm
 ↑ツリーのネタですが、ニトロセルロースでググると最初に出るページより…
 「色々な物質をニトロ化してみよう」とか言われてもなぁ、と思ったもので♪


卒業  投稿者:たまごちゃん(^-^)ノ 投稿日: 2003年03月18日20時13分

Kosukeさん、お疲れ様でした。

そう言えば、私ももうすぐ卒業式です。でも私の場合は、偉い人のお話よりも袴の方に興味が行っちゃってたり(w
ハッターさんのとこは、卒業式そっちでやるんですか?それとも、こっちに来てやるんですか?
と、訊く意図は、「もし、こっちにいらっしゃるなら、一緒にお茶でもどうでしょう?」というお誘いだったりします。


>尾崎豊の歌にかぶれて学校の窓ガラスを割って回るクソガキ

今時いるのでしょうか?!うちの弟(中3だからよく考えたら奴も卒業だ)とか、尾崎の名前も知らないんじゃないかなぁ。
自動販売機の飲み物が110円に引き上げになった時、「100円玉で缶コーヒーが買えねぇーじゃないか!!」と飲みもしないのに怒ったのは私です。


To 山本勘助さん&おずおずさん

http://www.meken.med.kyushu-u.ac.jp/~tosakai/board020529.html

過去ログ紹介♪ 
でも、「過去に類似のネタがあったからやめろ」とか言いたいわけでは全くないので、誤解しないで下さいね。私、この手の話は好きですし。

この過去ログの話題の時、「ぼくになることを」を読みたいと思ったのに、完全に忘れていました。思い出させてくれて、ありがとう。


私事ですが・・・  投稿者:たまごちゃん(^-^)ノ 投稿日: 2003年03月18日20時10分

とうとう、100万枚突破!!
でも、この二つの記録うれしいような、そうでもないような・・・。

>ミリオンヒットから次のミリオンまでのインターバルが、最も長いアーティストにもなった。
>史上最も遅いミリオンヒットとなった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030318-00000007-ykf-ent


スクールテンパ  投稿者:Kosuke 投稿日: 2003年03月18日17時04分

病気の名前みたいですが、school tempered glass(学校用強化ガラス)の略です。
この製品名で既に市場に出回っています。

防弾ガラスは非常に高価なので、用途にもよりますが日常的な破壊防止のためには強化ガラスを使ってますね。
強度は普通ガラスの3倍ほどで、価格は2倍くらいです。
絶対に割れないわけではないですが、仮に割れても破片が丸くなるので危険性が少ない、
ということから体育館などには結構使われていますし、
悪戯が多い学校では1階部分だけこれにする場合もあります。(まさにPDX. さんが考えたような目的のためです)


To:ハッターさん

> 私ももうすぐ卒業式
学位の提出先のですか、つまり保護者の立場ではなく学生として?

私は小、中、高、大 計5回の卒業式に出席しましたが(なぜ1回多いのかというと、学士入学したから(^^ゞ)、
多少とも記憶に残っているのは、大学の2回目の卒業式の学長挨拶だけ。
具体的な内容はすっかり忘れたけれど、広い視野を感じさせる物だったとの印象があります。


今夜寝れないかも  投稿者:山本勘助 投稿日: 2003年03月18日15時17分

なんか寝るのが怖くなりました。


Re:物体転送マシン   投稿者:おずおず 投稿日: 2003年03月18日13時47分

To 山本勘助さん
宇宙論についていろいろ読み進めて、今EPR実験という量子論に関する不思議な現象を理解出来ずに苦しんでいます...。(yahoo掲示板も数回読んだのに..。)
で、この現象の応用として、ごく小さな物体のレベルでは「物体転送」が、「現実に」可能なんですって。(ご存じかとは思いますが...。)

それはともかく、もし、あなたの完全なコピーが目を覚ましたら、もちろん彼は自分をあなただと思うでしょうね。でも、彼がブラジルで一日過ごすと、「日本にいたはずのあなた」とは別の運命をたどり、別の人格になっていく...。
(それはそうと、日本にいるあなたを消し忘れてたら、問題でしょうね...。)


お疲れ様でした  投稿者:ハッター 投稿日: 2003年03月18日13時08分

Kosukeさん

きっと感動された生徒さんが多かったことと思います。
実は私ももうすぐ卒業式があるんですがどんなお話が聞けるかちょっと楽しみになりました。(でも総長法学部だし、、、うーん)

 


物体転送マシン  投稿者:山本勘助 投稿日: 2003年03月18日13時05分

>ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
この話題に関して疑問に思ったことがあるのですが、よくSFなどで出てくる「物体転送マシン」なるものがあって、物語の登場人物の説明を聞くと、「物体を一旦機械によって記憶し、プラズマに変えて送り、転送先で分子に戻すことによって物体を送る」とのことですが、もしこの機械で人間を送った場合、送れたとすると、転送元の人間と転送先の人間は同一人物でしょうか?あと、私の完全なコピーを私が眠っている間に密かにブラジルあたりで作って、日本にいる私は跡形もなく消され、ブラジルのコピーが数分後に目を覚ましたとしたら、目覚めたのは私でしょうか?  


ボーダンじゃないよ!(ダジャレ)  投稿者:GOA 投稿日: 2003年03月18日11時07分

PDX.さん

グッドアイデアだと思いますが、「ウチの子を不良扱いするのか!」とクレームをつける父兄が多数現れて実現はしないような気がします。
そういえば中学生のころジュリーのマネをして帽子を投げて教室の扉のガラスを割ったことがあります。......あの時は怒られた怒られた(笑)


ふと思ったけど  投稿者:PDX. 投稿日: 2003年03月18日10時52分

 尾崎豊の歌にかぶれて学校の窓ガラスを割って回るクソガキへの対策として、学校の窓ガラスを防弾ガラスにするってどうでしょうね?(笑)
(窓枠のほうがもたないか?(^_^;)


何とかかんとか  投稿者:Kosuke 投稿日: 2003年03月17日22時42分

済ませてまいりました。
体育館は大変寒く、そのせいか緊張のせいか顎がカクカクしてました。
子供たちにどう伝わったかは解りませんが、毛色の変わった挨拶だったから少しは記憶の片隅に残ったかも。

ただ入場してきた卒業生の子供たちを見ているうちに、変な心配が頭をもたげてきてしまいました。
微妙な問題かもしれませんが、ひょっとして「遺伝」という言葉が、保護者の方にあらぬ誤解や不快の念を起こさせるケースもあるや無しや・・・などと、
頭の中でいろいろな心配が渦巻き始めてしまいました。
原稿の内容を反芻して、「『良い・悪い』『正常・異常』『欠陥』・・・こんな言葉は使って無かったよな?ウン、大丈夫そうだ。」
ということで当初考えていたまま喋りました。

たくさんの人の前でお話をするのは、予想外の難しさを抱えているのだという事に初めて気が付いた次第。


贈る言葉  投稿者:GOA 投稿日: 2003年03月17日21時56分

私はやっぱりマッチのこの言葉が思い浮かびます。

ハイティーン・ブギ 自分の人生は♪
自分で決めてやる それが最高 ♪

でも小学校卒業生ならローティーンですね。(笑)


ありがとうございます  投稿者:うだうだ 投稿日: 2003年03月17日21時28分

> 「夢見る勇気(ちから) それだけがあたしの取り柄なの」 by中島みゆき

なんかこの言葉だけちょっと雰囲気が違う・・・。夢見る力は反運命なんですかね。

サイトのご紹介有り難うございます。早速拝見します。

> メチル化シトシンの略号としては、5mCというのを比較的よく見かけます

これは本当に感謝します。やはり略号あるんですね。あまり自分で勝手に
変なものを作らないようにしているつもりなのですが、ついつい・・・。


(無題)  投稿者:たまごちゃん(^-^)ノ 投稿日: 2003年03月17日21時16分

A_shiftさん、はじめまして。ご説明、ありがとうございました。

>陽子、中性子は一人でいるより、陽子同士、中性子同士の二人でペアになりたがります。
>この辺り、原子内の電子に似ています。

解かるような、解かんないような・・・。
それって、これらの粒子がフェルミ粒子であることと関係あります?(あると言われてもないと言われてもよく解かんないことには、変わりないけど)


Kosukeさん、こんにちは。

>本当に身も蓋もありませんね〜 (^^ゞ

ゴメンなさいm(_ _)m  お詫びに(?)格好つけた言葉3連発

>「人間は遺伝子に記述された「定め」に挑戦し、自分から道を切り開いていく能力が備わっている、これはすばらしいことだ」

「我々は二度生まれる」 by ルソー
「人間は自らつくるところのものである」 by サルトル
「夢見る勇気(ちから) それだけがあたしの取り柄なの」 by中島みゆき

やっぱり、この三人の中ではみゆきさんが一番素敵だ。
式辞がんばってきてくださいね


うだうださん、こんにちは。 

>誰かAGTCUの分子の化学記号が書かれたHP知りませんか?

これらの分子の構造式を書いたサイトは、いくらでもあると思いますよ。こことかどうでしょう。
http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/NAs.htm

>自分勝手な記号ですが、C^^これでメチル化に見えないかなー(Mっぽくないかな・・)

顔文字みたいで好きかも♪
メチル化シトシンの略号としては、5mCというのを比較的よく見かけます。


あらら  投稿者:うだうだ 投稿日: 2003年03月17日11時53分

まずNATROMさんすいません。

実はそのHPみたのですが、下まで見ませんでした。おっしゃるとおりです。

ただATCGUとはなんの略なのか、このHPで乗せるのもわるくないのではないかと
考えて提案として言ってみました。リンクでも構いませんね。

化学式を見たからどうか?といわれればそれまでですが、僕は化学のわずかばり知識が
あるためすぐわかりますが、教科書を引越しの都合で全部捨ててしまい。分子式を
忘れていました。基本として紹介するのは悪い事ではないのではないかと考えてです。

ただNATOROMさんのやる事に注文を出しているようで、何か勝手な意見にも感じます。
1意見として、参考程度にしておいて下さい。


9重水素が「ここのえすいそ」なら  投稿者:NATROM 投稿日: 2003年03月17日10時28分

8重水素は「やえすいそ」か?


>誰かAGTCUの分子の化学記号が書かれたHP知りませんか?

国立遺伝学研究所のこのページなんてどうでしょうか。
http://www.nig.ac.jp/museum/genetic/D/imprint-04.html

概ね、

>メチル化というのは遺伝子配列(例えばCがGに変化する)が変わるわけでは
>なく、C(シトシン)の分子の一部の化学構造が変化するだけである

という理解で正しいと思います。メチル基がくっつくだけだから。


すいません  投稿者:うだうだ 投稿日: 2003年03月17日 8時50分

引き続き探していたら、いい説明がありました。

http://www.midorigaoka.ed.jp/gnet-utusi/1study/manbou.htm

Cの化学構造が分かればどこにメチル基が結合するか、より理解が深まるのですが
誰かAGTCUの分子の化学記号が書かれたHP知りませんか?

自分勝手な記号ですが、C^^これでメチル化に見えないかなー(Mっぽくないかな・・)


たまごちゃんへ  投稿者:うだうだ 投稿日: 2003年03月17日 8時37分

Kosukeさんが文章から外す事に決めた為、個人的な質問となります。

ようするにメチル化というのは遺伝子配列(例えばCがGに変化する)が変わるわけでは
なく、C(シトシン)の分子の一部の化学構造が変化するだけであるという事でよろしい
でしょうか?

自分で言葉を作ってしまうと、C^なんて感じでしょうか?(^はメチル化されていると
いう意味)


魔法数  投稿者:A_shift 投稿日: 2003年03月17日 1時15分

途中で投稿してしまいました。

あと、わざわざ9重水素を探したいのは、また別な意味があります。
中性子数8個というのは、魔法数といって、特に原子核が安定になる数字として知られています。たとえば酸素は陽子8個、中性子8個で安定な原子核の代表です。
魔法数の研究は、結構人気ある分野なので、こんな変わった魔法数核を見つければ話題になるでしょうからね。


8+1重水素  投稿者:A_shift 投稿日: 2003年03月17日 0時53分

はじめまして。
生物系の話題はROMっているだけでしたが、守備範囲内にきましたので。

>8重より9重の方が安定なのはなぜかなぁと

一般論ですが、中性子や陽子の数は、それぞれが偶数のほうが、原子核は安定になります。
陽子、中性子は一人でいるより、陽子同士、中性子同士の二人でペアになりたがります。
この辺り、原子内の電子に似ています。
ですから、中性子の数が偶数になる物を探しているわけですね。

調べてみたら、このグループ、過去に5重水素も発見しているようです。
だから、今のところ発見された水素の同位体を纏めると、
水素、重水素、3重水素、5重水素、7重水素になりますね。


家族の前で発声練習  投稿者:Kosuke 投稿日: 2003年03月17日 0時05分

「内容はさておき、お父さん活舌悪すぎ!何言ってるか解らね〜」
「そんなにひどいか〜?(+_+)ノ」
「アエイイウエオアオ、カキキクケコカコ・・・」
「やっぱり、発声は腹からだよね・・・」
つ〜事で、必死でリハーサルを繰り返しておりました。

To:たまごちゃん(^-^)ノ
いつもROMしているので、久しぶりという感じは私の方は全くしませんです、ハイ。

>> 体のどの細胞を取り出してもどれにも同じ遺伝子が含まれている
> 必ずしも同じ遺伝子が含まれているとは限りません。

これについては、いろいろ考えて結局割愛しました。
今さんにアドバイス頂いた事もあり、また推敲の結果本筋にも関係ないことがはっきりしたので。

> こう言っちゃったら身も蓋もないけど、「皆それぞれ特別な大切な存在なんだよ。自分を大切にね。」っていうことを言うのに、
> 遺伝の話なんて持ち出す必要なんてないのでは??

本当に身も蓋もありませんね〜 (^^ゞ

> この遺伝子はお父さんお母さん、おじいさんおばあさん、・・・ずーと連綿と受け継いできたもので、
> われわれは何十億年の歴史を背負った存在だということ。

これ今回のお話の、二つ有る一つの大切なキモなんだけどな〜 グスン
この間読んだドーキンスの「虹の解体」の一節、
「遺伝子にはその生物の過去の進化の履歴が全て記述されている」(というような意味の箇所が有りましたよね)
というところに大変感銘を受けたのが、今回の話のきっかけになっているんです。
だから「特別」なという所にまで立ち入らずに、長い歴史が刻み込まれている、というところにまず力点を置いています。

また、「私が私であるととはどういう意味か」こういったことにあまり哲学的に踏み込むつもりも無くて、
PDX. さんに指摘されたように、
> 「私」というのが顔立ちですとかそういう、物理的な「器」としての部分をさすのならまぁ間違ってはいませんが。
その程度の表面的な、見掛けのこと程度に留めました。
形の「デザイン」はあまり変わっていないんだけど、実は「物質」はかなり入れ替わっているんだよ・・・というレベル。

逆の言い方をすれば、まさにおずおずさんが言われたように、
> 那智の滝は千古の昔のままそこにあるけれど、落ちる水は絶えず変わり続けているから、1瞬前の滝は今の滝ではない。
このようなものの見方を子供たちにも感じてもらえればいいかな、という意図がちょっとあります。
ただこれも話の本筋とはあまり関係ありません。

子供たちの前でのお話の中で言いたいことの二つ目は、
他の生物に比べて、人間の成長に要する期間の異常な長さに触れ、
「人間は遺伝子に記述された「定め」に挑戦し、自分から道を切り開いていく能力が備わっている、これはすばらしいことだ」
という話です。
人間は未完成な状態で生まれてくる、それだけにどう生きるかという自由度も君たちには残されているのだ。
(「だから中学校に行ってもしっかり勉強せなアカンヨ、キミタチ」という、第二のお説教につなげようと言う魂胆です。)

To:今さん
> 心に残るお話になるよう、ご健闘を祈ります。

有難うございますぅ
エエカッコしいにならないように、謙虚にお話をしてきたいと思います。

皆様暖かいサジェスチョン有難うございました、改めて感謝申し上げます。


それですそれです♪>たまごちゃん(^-^)ノ さん  投稿者:おずおず 投稿日: 2003年03月16日20時54分

のど元まで出てきていたのですけど...。
「転石こけを生じず」でもないし...とか、いろいろ...。


ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。  投稿者:たまごちゃん(^-^)ノ 投稿日: 2003年03月16日19時40分

タイトルと内容はまったく関係ありません。ちょっと格好つけてみたかっただけ。(まぁ、他にも理由がないわけじゃないんだけど)

PDX.さん、レスをありがとうございます。

>あくまで想像なのですが、同位体の崩壊する時間が、8重よりも9重の方がまだ長いから、とかじゃないでしょうかねぇ?

私の想像もそんなところなのですが、8重より9重の方が安定なのはなぜかなぁと・・・。このサイト、いろんな人がいるから誰かが知ってそう。


やや遅レス  投稿者:PDX. 投稿日: 2003年03月16日19時19分

To たまごちゃん(^-^)ノ

 7重水素の次の目標が9重水素……確かに8が飛ばされてますよね。
 あくまで想像なのですが、同位体の崩壊する時間が、8重よりも9重の方がまだ長いから、とかじゃないでしょうかねぇ?
 ウランの半減期なんかを見ていても、原子核の重さに比例して半減期が短いわけでないみたいですし。

 しかし、9重水素って、「ここのえすいそ」って読んでしまいそう(笑)


ご意見、ご要望がございましたら、掲示板か、 e-mail:natrom@yahoo.co.jpへどうぞ。


戻る